春です…

3月27日、「帰ってきたぶらりまちあるき 旧門前村」に参加しました。

明治時代の「地引絵図」や文化財資料集などをもとに、

昔の景観を妄想しながら、まちの成り立ちや魅力を発見する…というものです。

 まちあるきの情報は、「帰ってきたぶらりまちあるき」のFacebookから得ていただき・・・今回は違う視点での投稿です( *´艸`)

 

あたたかな気候のなか、ホントにぶらぶら、ぶらぶら…いつもせかせか歩いている自分に気付かされました。

のんびり歩いていると、いろいろな発見が!あたたかくなったこともあって、木々の芽吹きに勢いがあって、春を感じる一日でした。

IMG01102IMG01101

 

↓↓↓アスファルトから顔を出しているタケノコさん…1日に1m伸びることもあるとか???

IMG01100

 

こんなものも見つけました(汗)

フェンスに手をかけ、外を覗いているような・・・さて、なんだと思いますか?

 IMG01109

↓↓↓ 全貌はこちら

IMG01108

フェンスのすぐ横に桜があったんですかね?成長とともにフェンスにめり込んでしまい伐採されてしまったようです。

春を感じながらのまちあるき、とても心地よい時間になりました(^_-)-☆

ちなみに、次回は4月3日に「さくらウォーク」と名付けて、団塊くるねっとさんとの共催で「旧下里村」を歩くようですよ。お時間ある方は、参加してみてはいかがでしょうか(^^)/

スタッフ T

 

 

 

市民プラザ夏祭りに参加します☆彡

7月27日(日)は 市民プラザ夏祭り ですね!!

今年もくるくるチャンネルは参加しますよ~(*^_^*)/。おーいるる

いつもご好評いただいている

『名刺づくり』『メッセージカードづくり』

今年は新たにくくちゃん、るるちゃんのイラスト入り『ポストカードづくり』を予定しています♪

パソコンで自分の名前を打ち込んで、『名刺』『メッセージカード』『ポストカード』

を作ってみませんか?  お手紙配達

いずれも1回 100円です。

時間の関係上、例年50名くらいで終わってしまうので、

みなさまお早めにお越しくださいませ。

 

みなさまのご来場、お待ちしておりま~す。

市民プラザ夏まつり 
▼日時:平成26年7月27日(日) 午前10時~午後3時30分
▼会場:東久留米市役所1F・市民プラザ・屋外ひろば、屋内ひろば他

※詳細は決まり次第、随時お知らせいたします。

 

はじめまして(^_^)/

4月から、隠れスタッフZより引継ぎ、

新たに“隠れ(←ここ重要)スタッフ”となったTです。

くるくるチャンネルをご利用の皆様、登録されている団体の皆様、

以後、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

さて、さっそくですが…最近の出来事を…。

先週の5月24日(土)… 成美教育文化会館内のグリーンホールで行われた

『団塊Jazzコンサート 夢Duo』に行ってきました。

(・・・いやいや、私は団塊世代ではないのですが、、、)

 

東久留米でJazzですよ!! Jazz!!!

私の生活圏には程遠い状況が、こんな近くでっ!!!

へぇ~~~~(゜.゜)・・・って思ったのです。

 

当日、どんな人が集まってくるのか、ドキドキしながらグリーンホールまで。

これが!! いろんな方がいらっしゃっていて、、、

  お子様はいないにしても、

  きっと、Jazz好きなんだろうな~な方、

  きっと、音楽関係やってんだろうな~な方、

  ・・・老若男女たくさんの方がいました。

舞台上には、グランドピアノとちょっと座高の高い椅子、

そして、ブルーとピンク、白などでライトアップされていて、、、、、

そこはとても大人な雰囲気で、、、^_^;

慣れない、、、ちょっとキンチョーしてしまいました・・・てへ

 

開演してすぐ、ボーカルの宅shoomy朱美さんの美声に心を打ち抜かれー❤→

加藤崇之さんのギターに魅了され❤

数分でお二人のセッションにメロメロになった次第です(*^_^*)

 

普段、スマホやパソコンで聴く「音」に慣れているせいか、

肌で「音」を体感~♪ やっぱり生演奏ってすごいっ!て思いました。

あーーーっという間の2時間・・・ほんと心地のよい時間だったのでした(^_^)vイエイ

第16回市民によるコンサート 映像と音楽のつどい~水・みどり・いのち~ 開催します♪

8月11日(日)南部地域センターにて東久留米市民3団体prezentsによる

「第16回市民によるコンサート 映像と音楽のつどい~水・みどり・いのち~」
を開催します♪
夏のひととき、東久留米の自然と音楽でホッと一息つきませんか?
ぜひお越しくださいね(^-^)
映像と音楽のつどい_ページ_1
(チケット購入が必要となります。詳しくは、くるくるチャンネルイベント情報をご覧ください)

【プログラム】
13:30 開演  1部 環境映像上映  命の水~落合川と南沢湧水群(制作飛松眞實氏)
- 休憩- (飲み物とクッキー)
14:50 2部   お話と音楽  葉っぱのフレディ~いのちの旅  出演=トライアド、協力=ヴォーチ15:40  終演

ちなみに東久留米市民3団体とは・・・
東久留米まちづくりサポートセンター(まちさぽ)
団塊世代の東久留米ネットワーク(団塊くるねっと)
東久留米市コミュニティサイト運営委員会(くるくるチャンネル)
の3団体。
市民による楽しいが生まれるまち「東久留米」づくりを進めている団体です。

暑中お見舞い申し上げます

 

いつも「くるくるチャンネル」をご利用いただきましてありがとうございます。
事務局員の~~~です。皆さん、私を覚えていますか?(^^)

さてさて・・・改めまして
暑中お見舞い申し上げますm(__)m

スイカの美味しい季節です!皆さん体調はいかがでしょうか??
暑い日が続くと体調管理も難しいですよね。

毎年夏バテをしてしまう私。。クーラーの元で過ごしていると手足が冷えて
なんだか夕方になると体はダルダル・・・・(--)朝起きてもダルダル・・・・(--)

今年こそは夏バテしない! 
と心に決めて実行している事があります♪
偏食しないで楽しく食べる!
・・・・まぁ~これは一年中ですけどね(笑)
水分はなるべく常温のもので多めにとる!
・・・・最近コンビニでも常温の飲み物を売っていますよね。
私の為に売ってくれているのか~なんて、かなり独りよがりの思い込みで喜んでいます。
クーラーのきいた部屋ではなるべく冷えないように手や足首を回して血行をよくする!
・・・・仕事中や自宅で椅子にすわったまま、足を軽く上げてクルクル~と回しています。
これ、意外といい感じで、むくみ防止にもなりますよ♪

で・・私の中で一番のお気に入り防止法は・・・
お風呂タイムでは必ず湯船に入って20分温まる!!(38度ぐらいのぬるめ温度で)
(※お風呂の入る前に必ず水分を取ってから!体調が悪い時はやめています。)

クーラーの部屋に一日中いると汗をかかないので汗をかくことが目的で始めました。
なんだか気分もスッキリするし、肩こりも少し解消されたような気がします。
新陳代謝が少しは良くなったのかな~なんて♪うひひ・・
最近はお気に入りの本を持ち込んで(漫画が多いですが。。)半身浴を心がけています。

子どもたちは夏休みで家にいる時間も多いので一人のリラックスタイムとして毎日楽しみにしています。
お風呂から上がったら、クーラーで急激に体を冷やさないように靴下を履いています~vv

ここ最近は夕方のダルダル感もなく、朝も足のダルさを感じなくなりましたよ♪♪

暑いときは、シャワーだけ!という方も多いと思いますが、夏だからこそ湯船につかって
暑さで感じるストレスを発散してはいかがでしょうか?(^-^)

あ・・でも体調がすぐれないときはお勧めしませんよ~

市民プラザ夏祭りに参加します♪

今度の日曜日(7/28)は 市民プラザ夏祭り ですね!!

くるくるチャンネルも参加しますよ~(*^_^*)/。

いつもご好評いただいている

『名刺づくり』

今年は新たに

『メッセージカードづくり』

をやります♪

パソコンで自分の名前を打ち込んで、『名刺』『メッセージカード』

を作ってみませんか?

いずれも1回 100円です。

時間の関係上、例年50名くらいで終わってしまうので、

みなさまお早めにお越しくださいませ。

そして、今年は なんと~、

受付先着40名さまに・・・

かわいい!

そして レア・・・ 

【くるチャン シール】をプレゼント♪

くくちゃん、るるくんはもちろん東久留米にちなんだ絵柄の

シールですよ♪ 贈り物に、お手紙に、手帳に、ペタペタしてくださいね。

みなさまのご来場、お待ちしておりま~す。

市民プラザ夏まつり 
▼日時:平成25年7月28日(日) 午前10時~午後3時30分
▼会場:東久留米市役所1F・市民プラザ・屋外ひろば、屋内ひろば他

詳細はこちらの記事から → 第7回市民プラザ夏祭り

 

GW、ゴールデンウィーク、ごーるでんうぃーく

みなさん、こんにちは!隠れスタッフのぉ~~~~~~~Zです。
みなさんは私の正体が誰だかわかりましたか? なかなか事務局に顔が出せないので、みなさんにお会いする機会が少ないかと思いますが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、GWも前半が終わりましたがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私はちょっとお休みを頂いてNYWASHINGTONに行ってきました~♪
しかし初日に、まさかの飛行機に乗・り・遅・れ・るという事態に。。。。。(゚д゚lll)人生で始めての経験だったので、ビックリ(°д°)しましたが、翌日無事日本を出発できました( ̄▽ ̄)

こんなバタバタの前半でしたが、まだGW後半がありますので、みなさんも良い週末、連休をお過ごしくださいませ~☆彡

content_imageCA3G3NRBこんにちは、くるくるチャンネルのスタッフAです。 4月1日、「くるくる」がパワーアップして チャンネルとして生まれ変わりました。 みなさま、くるくるチャンネルはいかがでしょうか「わかんない」「使いにくい」など最初はいろいろあると思います (ごめんなさい) でも「くるくるチャンネル」実はとても奥が深いんです。 写真の添付、文字やレイアウトも工夫次第でいろいろなことができそうです。 スタッフもまだまだ勉強中ですが 頑張って、みなさまの楽しい記事づくりのお手伝いさせていただきます。 実は連日のオープン準備でちょっぴり疲れているスタッフです。 スタッフを励ましに「るるめちゃん」も来てくれました。 みなさまも事務局へも遊びにきてくださいね!

 

こんにちは、くるくるチャンネルのスタッフAです。 4月1日、「くるくる」がパワーアップして チャンネルとして生まれ変わりました。 みなさま、くるくるチャンネルはいかがでしょうか「わかんない」「使いにくい」など最初はいろいろあると思います (ごめんなさい) でも「くるくるチャンネル」実はとても奥が深いんです。 写真の添付、文字やレイアウトも工夫次第でいろいろなことができそうです。 おわび 400スタッフもまだまだ勉強中ですが 頑張って、みなさまの楽しい記事づくりのお手伝いさせていただきます。 実は連日のオープン準備でちょっぴり疲れているスタッフです。 スタッフを励ましに「るるめちゃん」も来てくれました。 みなさまも事務局へも遊びにきてくださいね!