東久留米 桜情報(3月26日) 投稿日時: 2018年3月26日 投稿者: kurukurupress 落合川、桜満開「リーチ」です! 清流沿いのウォーキングはお勧めです ①毘沙門橋 ②③多門寺 ④老松橋 ⑤不動橋
ジュウガツザクラ再びの満開! 投稿日時: 2018年3月25日 投稿者: kurukurupress 昨年11月28日に紹介した、さくらの仲間の『ジュウガツザクラ:十月桜』の再登場です。お伝えしたように春と秋の二度花を咲かせます。野火止3丁目の本邑遺跡公園内で再び花を咲かせて今が見頃です。是非ご覧ください。 ⇒写真を左クリックすると大きくなります。 ※写真:一般的なソメイヨシノなどは沢山の花を咲かせ魅了しますが、このジュウガツザクラは薄い桃色した八重咲の花を枝先に点々と咲かせます。〔3月23日撮影〕 ※以前お伝えしたように、同公園の樹名板では『ヤマザクラ』となっていますが、『ジュウガツザクラ』です。市内ではあまり生育していませんので是非ご覧ください。〔H.shimo〕
東久留米 桜情報(3月24日) 投稿日時: 2018年3月24日 投稿者: kurukurupress 撮影日時 3月24日(土)午後 一週間前に引き続き、同じポイントで撮影しました 撮影ポイント 下図の4ポイントです ① 東久留米駅西口付近「満開の一歩手前でした」 ② さいわい通り「ここも満開の一歩手前でした」 ③ 黒目川 「中橋」付近「1本だけ満開でした」 ④ 黒目川 「上馬落橋」 付近「5分咲き位の感じでした」
東久留米 桜情報(3月24日) 投稿日時: 2018年3月24日 投稿者: kurukurupress 都心の靖国神社では満開の知らせがあるなか、東久留米では今日ほぼ開花。 東久留米の古刹大圓寺(だいえんじ)と、ひばりが丘団地の保存建築、スターハウス前の様子をお伝えします。 大圓寺前
東久留米 桜情報 3月23日 投稿日時: 2018年3月23日 投稿者: kurukurupress 白山公園です。 こちらはまだ二分咲きと言った感じです。 東久留米市立第七小学校と白山公園の間の道は両側に桜が並んでいるので 満開の頃は桜のトンネルになりそうです。 右手に写るのは、七小の体育館。 今日は小学校の卒業式で、体育館からは6年生を送る歌が流れてきました。 七小の校庭はぐるっと桜の木で囲まれているんですね。
東久留米 桜情報 3月23日 投稿日時: 2018年3月23日 投稿者: kurukurupress しんやま親水公園です。 日差しが出ると、青空を背景に桜が映えます。 今日の暖かさで週末には四分~五分咲きほどになりそうです。 若草の緑とも相まって週末の散策におすすめします。
東久留米 桜情報 3月22日 投稿日時: 2018年3月22日 投稿者: kurukurupress 今朝8時過ぎ、市内小山小学校のさくらが開きはじめました。 明日の卒業式に花を添えます。 (3月22日撮影)
東久留米 桜情報 3月19日 投稿日時: 2018年3月19日 投稿者: kurukurupress 多聞寺そばの毘沙門橋の桜 桜のピンク色が見えてきています (3月17日撮影) 厳島神社の黒目川沿い 蕾の膨らみが大きくなってきています (3月17日撮影)