た行」タグアーカイブ

男声合唱団ダンディーズ詳しくはこちらをクリック

[団体名]男声合唱団ダンディーズは、東京都東久留米市に拠点を置く、東久留米市唯一の男性合唱団です。結成以来22年になります。
創立以来の団員指揮者:武藤茂氏の指導に加えて、平成26年からは、声楽家でヴォイストレーナーや合唱指揮者として活躍中の永澤麻衣子先生を新指揮者に迎え、「新生ダンディーズ」を合言葉に、更なる高みを目指して活動しています。

ご一緒に男声合唱を楽しんで頂くお仲間をお待ちしています!!!
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

特定非営利活動法人 生活支援グループ夢来夢来詳しくはこちらをクリック

[団体名]「夢来夢来」では障がいの有無にかかわらず、地域の中でひとりひとりが活き活きと生きていけるよう様々な活動を行っています。外出、余暇活動への同行、生活に必要な介助・介護、車両での移送サービスを行います。
また地域交流事業として、イベントの開催、手づくり品の販売、手づくり工房(サークル活動木工)を通して、皆が安心して集える場所として活動しています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: NPO・ボランティア, 登録団体情報, 福祉とサポート タグ: ,

多摩きた生活クラブ生協「まち東くるめ」詳しくはこちらをクリック

[団体名]地域ごとに月1~2回、料理の試食や講習会を実施。

子育て、環境、食の安全、地域福祉など色々なテーマでイベントを開催している生活クラブ生協から生まれた活動です。

毎月、楽しいイベント盛りだくさん。

子育て中の若いママから60代以上のベテラン主婦まで、幅広い年代で交流しています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報 タグ:

中国健康法普及協会詳しくはこちらをクリック

[団体名] 市民の健康づくりと友好交流を目的とし、活動しています。

〓主な活動内容〓
 1.筋肉ほぐしのモーニングストレッチ
 2.医療にも役立つ練功十八法
 3.中国生まれのラジオ体操
 4.中国新スポーツ 太極柔力球

ただいま会員募集中 です!
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 健康, 登録団体情報 タグ:

滝山歴史サークル詳しくはこちらをクリック

[団体名]その時々に使用している本を輪読して、内容を講師が説明し、会員が思い思いに発言して授業を進める。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

手あみサークル ひつじの詩詳しくはこちらをクリック

[団体名]市民文化祭「手工芸展」に展示した作品です。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

楽しい英会話詳しくはこちらをクリック

[団体名] 英語によるコミュニケーション能力を高める事を目的とし、活動しています。

記事のテーマについて皆で話しあうスタイルで、月に2度英国人の指導者も参加し、会員の英語の表現力を高めるために協力していただいております。

 市内の英語勉強会、英会話サークルでは古く、楽しく勉強できるようにしております。
難しいテーマをなるべく選ばないようにして、いつでも全員がずっと参加できるよう皆で頑張っております。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

手塚 治虫と日本テレビ動画詳しくはこちらをクリック

[団体名] 手塚 治虫と日本テレビ動画は、

手塚治虫とテレビ動画の歴史を調べ学ぶ目的に設立しました

マンガ映画研究発表や初心者のホームページ作り

こどものためのマンガ映画教室など開いたり

他のボランティア団体と交流、参加で健康作り

など幅広く社会貢献するための会です。

ホームページ

http://members3.jcom.home.ne.jp/shimozaki-hiroshi/
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

グループ「中国だい好き」詳しくはこちらをクリック

[団体名]「グループ中国だい好き」

2011年中国旅行は中国東北地方7日間の旅

2011年9月12日(月)~18日(日)

2011年度の中国旅行は、日本と日本人にとって、特に明治以降の近代史の歩みの中で「満州」と呼ばれて深い関わりのある、中国の東北地方の黒竜江省(ハルピン)、吉林省(長春)、遼寧省(瀋陽)等の代表的な都市を訪ねる旅でした。
 清朝建国の礎を築いたヌルハチ、ホンタイジの王宮、瀋陽故宮博物館、旧満州国の首都(新京)はラストエンペラー溥儀の宮殿、満州国時代の遺跡、鉄道や戦争の事など。
 そして大連、旅順はロシアとの関係も深く又観光客も多く。 戴いた料理もロシア、中国東北の田舎料理、海鮮、飲茶など多彩。今までの旅行とは違った角度で色々考えさせられた旅でした。

写真は大連港展望台から。
天津や山東半島への発着場。

「私たちのBlogもぜひ御覧下さい」
http://zuixihuan.exblog.jp/
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: シニアライフ, 国際交流, 登録団体情報 タグ: ,

特定非営利活動法人 東久留米市文化協会詳しくはこちらをクリック

[団体名]【目的】
広く多くの皆様に学術・文化・芸術に関する奨励啓発事業を行うと共に社会教育の振興、子どもの健全育成を図るため、豊かな地域作りに取り組んでいます

【活動】

①学術・文化・芸術の振興を図る活動
②子どもたちの健全育成を図る活動
③社会教育(生涯教育)の推進を図る活動

以上の3点を柱に、啓発奨励事業や指導者育成事業・文化情報収集発信事業・広域文化交流事業等々を通じて、 潤いのある市民生活と豊かな地域社会の実現に寄与されるべく、ますますその活動の幅を広げようと進めています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: NPO・ボランティア, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ: ,
  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る