な行」タグアーカイブ

日曜ギターアンサンブル詳しくはこちらをクリック

[団体名]第1・3日曜日に練習しているクラシックギターアンサンブルです。
アンサンブルの他に小さなユニットを組んでそれぞれ楽しんだり”音楽”を身近に感じながら、毎回練習に励んでいます。
どうぞお気軽に見学にいらしてください。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

日本の伝統文化再発見 能楽狂言推進委員会 東久留米支部詳しくはこちらをクリック

[団体名]『能楽』(能と狂言)は現存する演劇の中で最も古くから伝承され続けている会話劇であり無形文化遺産にも登録されています。

普段、能楽堂で演じる能楽は一般的に敷居高いと敬遠されがちでありますが『狂言』はより親しみやすい武士に育まれた『ショートコント』です。

能楽狂言をもっと身近に!!楽しもう!
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

人形劇けやき座詳しくはこちらをクリック

[団体名]人形劇「けやき座」は今年で30周年を迎え、念願の海外公演を実現させました。

これからも地域の子ども達や高齢者に見ていただき、生きる喜びを、共に分かち合いたいと思います。

活動は、週に1回児童館に集い、すべて手作りで人形劇を作っています。

*** 会員募集中です! ***

-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: こども, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

のびのびうさぎ詳しくはこちらをクリック

[団体名]地域の中でみんなが気軽に立ち寄れるコミュニティースペース作りを目指しています。

子育て中の若いお母さんから中高年の方、子ども達など、多くの方々が集まり、おしゃべりできる「居場所」を作りたいとおもっています。
目下、場所を探しながら、ウォーキング&イベント、映画会を随時企画し、メンバーを募集しています。
コミュニティースペースを拠点にして、市内の方々がイベントを開く場所として、放課後の子ども達の居場所、将来はちょっとした困りごとのお手伝いサービスを出来たらいいなと思っています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報 タグ:

【休会】日本民踊普及会 (滝山)詳しくはこちらをクリック

[団体名]日本のフォークダンス、民踊を、盆踊りを主に練習しています。

東京音頭・炭坑節・東久留米音頭等、決まりを覚えればより楽しく踊ることができます。

体験入会受付しています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報 タグ:

二水会詳しくはこちらをクリック

[団体名]絵てがみを通じて心と心のふれあいと地域において交流の場を広げていく事を目的としています。

市民文化祭をはじめとする各種行事等に参加し、展示活動から絵てがみの普及拡大を行っています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

虹の里詳しくはこちらをクリック

[団体名]ミニデイ 虹の里です。

活動内容は・・・
絵手紙、健康チェック、折り紙、手芸、ハイキング、年一度の日帰り旅行  

手先を使って何にでも挑戦しています。
今、吊るし雛を作っています。興味のあるかた、来てどうぞ。楽しいですよ。

体験入会受付しております。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: シニアライフ, 登録団体情報 タグ:

なつかしの歌 Aグループ詳しくはこちらをクリック

[団体名]懐かしい歌をうたって元気!
 声を出して歌えるので健康的で楽しい!
      出会った方々と友達になり、
         又会うのが楽しい!
  歩行もリズムカルになり、
      転倒防止にもつながる!

体験入会受付中です。
見学に参加して、入会は翌月からとなります。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

NPO法人 日本一芸協会詳しくはこちらをクリック

[団体名]広く一般市民を対象として、腹話術等の出張公演事業、人材養成事業を行うことにより、元気で夢と希望と生きがいを持って暮らせる社会の実現に寄与することを目的として活動しています。

ミ☆★ボランティア、演芸出前の一芸会★☆彡

傘下に『くるめ一芸』があり、17年度、18年度共に年間20回を越える出張公演を行っています。
この他、市民文化祭やNPO法人東久留米市文化協会主催の「春の祭典」などに出演しています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: NPO・ボランティア, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ: , ,

日本民主主義文学会 東久留米支部詳しくはこちらをクリック

[団体名]〓活動目的〓
 創作と批評を通じて文学についての研究

〓主な活動内容〓
 ・月1回の定例会
 ・隔月の会報「東くるめ通信」の発行
 ・年1回の創作発表誌『野火』の出版
              ・その他

文学を通じて、人・人生を考え社会を見つめてみませんか。
作家・評論を中心とした文学愛好者の集まりです。

ただいま会員募集中 です。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報 タグ:
  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る