登録団体情報

東久留米で活躍している市民活動団体の情報の一覧です。

ジャンルで探す

  • まちづくり・コミュニティ
  • 町会・自治会
  • 防犯・防災・みまもり
  • こども
  • 教育
  • シニアライフ
  • 健康
  • スポーツ
  • 芸術・文化・趣味
  • 環境
  • 福祉とサポート
  • NPO・ボランティア
  • 国際交流
  • 男女共同参画
  • 農業・商工業

団体名で探す

■ 登録団体一覧で探す 詳しくはこちらをクリック

登録団体一覧 団体名をクリックすると各団体の団体基本情報ページが表示されます。          あ行  か行  さ行  た行  な行   は行  ま行  や行  ら行  わ行

カテゴリー: 登録団体情報

寿社交ダンスクラブ詳しくはこちらをクリック

[団体名] 社交ダンスを通して高齢者の健康と生きがい作りを目指しています。

 中央町地区センターにて有資格者の講師をボランティアでお招きして指導していただいています。

 高齢で初心者の方も歓迎いたします。

 直接会場へお越しいただいての見学も可能です。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: シニアライフ, 健康, 登録団体情報 タグ:

NPO法人 東久留米の水と景観を守る会詳しくはこちらをクリック

○湧水・清流のまち東久留米に残る、武蔵野の面影色濃い柳窪
ここは、黒目川源流に位置し、水とみどりに囲まれた、緑の島と言われる別世界が拡がっています。
古民家や蔵が多く残り、歴史と文化が息づいています。この貴重な環境を守るため、様々な活動を
行っています。
① 水とみどり関連の環境を守る活動
② 歴史と文化を守る活動
③ 学習・交流活動
④ 会報・ブログや環境フェスティバルでのPR活動

○興味のあるテーマを
 私たちの活動の中で興味のあるテーマがある方は、是非入会して一緒に楽しみ汗をかきませんか。
○会の運営に役立つ経験、技能を活かしてください
 また会の運営に役立つ社会的経験・技能を活かす場 として是非この会を使っていただきたいのです。
○費用、申込方法
 なお、入会金は1000円、会費(1年分)は2000円です。
○何でも聞いてください!
 理事長 武石 百合子   042-472-0342
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: NPO・ボランティア, 環境, 登録団体情報 タグ: , ,

日本民主主義文学会 東久留米支部詳しくはこちらをクリック

[団体名]〓活動目的〓
 創作と批評を通じて文学についての研究

〓主な活動内容〓
 ・月1回の定例会
 ・隔月の会報「東くるめ通信」の発行
 ・年1回の創作発表誌『野火』の出版
              ・その他

文学を通じて、人・人生を考え社会を見つめてみませんか。
作家・評論を中心とした文学愛好者の集まりです。

ただいま会員募集中 です。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 登録団体情報 タグ:

ウォールナッツ ハワイアンズ詳しくはこちらをクリック

[団体名]NPO法人・東久留米市文化協会/東久留米市ハワイアン連盟所属。
ハワイアン音楽を中心に、ラテン、ジャズなどを演奏します。

どこか懐かしく、そしてホッとする音楽をお楽しみください。
出張演奏を受け付けています。フラを含めたライブも行います。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

東久留米市地場産交流組合詳しくはこちらをクリック

[団体名]「地産地消」

安心で新鮮な地元の野菜を見直そう!

毎月、市役所前広場にて、青空市を

開催しています。

時間は午後1時からです。

※雨天の場合は中止することもあります。





毎月第1・第3土曜日、午後1時から。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 農業・商工業 タグ:

元気で歩こう会詳しくはこちらをクリック

[団体名]心と体の健康のために歩きます。人とひと、人と自然のふれあいを大切にします。

 自由参加です。朝起きて 元気だなあ と思ったら参加しましょう。

 毎月第2木曜日と第3土曜日は雨天でない限り歩きます。

 集合場所や散策コースはチラシを見てください。

 市民プラザや健康プラザ、中央公民館、各地域センターにおいてあります。

勿論、このサイトでも発信しています。アクセスして下さい。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 健康, 登録団体情報 タグ:

マジックBOX(東久留米市奇術愛好会)詳しくはこちらをクリック

[団体名]東久留米市で唯一のマジックのサークルです。
マジックの習得とその技術の向上を目的として活動しています。
マジックによる児童施設・福祉施設へのボランティアも精力的に行っています。
例会は、月2回(第1と第3木曜日の午後7時から9時)です。仕事帰りでも参加できますよ。

興味のある方は、ご一緒にどうですか?。ただいま会員募集中です!
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: シニアライフ, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

シネクラブHIBARI詳しくはこちらをクリック

[団体名]南部地域センターの映画愛好者の集まりです。
毎月原則として第1と第3火曜日の夜、映画上映会をやっています。会員の方は映画上映会の企画をはじめ、さまざまなイベントや地域活動にご参画いただけます。会費は月500円。映画好きの方ならお住まいの地域に関係なく、ご入会いただけます。なお、映画だけをご覧になりたい方は無料でご招待いたします。
ビデオ・プロジェクターで上映しますので、劇場なみの迫力ある大画面がお楽しみいただけます。

レギュラーの上映会のほか、センターまつりでのイベント、子供や老人施設での出張上映など、さまざまな活動をとおして、地域に貢献していきたいと考えていますが、今のところ、会員数も力量も足りません。いちど足をお運びください。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ タグ:

植物学名懇話会詳しくはこちらをクリック

[団体名]0705登録の「植物学名を知って植物に親しむ会」の愛称 ”Aucuba”とは、Thunberg(1743-1828)が命名したアオキ(ミズキ科)の学名:Aucuba japonica からその属名を拝借しました。 雌雄異株で、写真は♀株の♀花です。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 環境, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

大人のピアノ・サークル ラ・プリマヴェーラ詳しくはこちらをクリック

[団体名]子育てまっ最中のおかあさん、子育てを卒業したベテラン・ミセス、定年後のシニア・ライフを楽しんでいるオトウさん・・・・老若男女、いろんな人が交流を楽しみながらピアノに励んでいます。
壁にぶちあたった時、いろいろな困難な状況にある時、ひとりではくじけてしまいそうな時でも、「仲間たちの励ましのおかげで続けられる」という声をたくさん頂いています。

「初めて」の人も「もういちど」の人も「達者に弾ける人」も大歓迎!
いつでも見学など受け付けております。
             皆さん気軽に遊びにいらしてください。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: シニアライフ, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:
  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る