国際交流

東久留米で活躍している市民活動団体の情報の一覧です。

ジャンルで探す

  • まちづくり・コミュニティ
  • 町会・自治会
  • 防犯・防災・みまもり
  • こども
  • 教育
  • シニアライフ
  • 健康
  • スポーツ
  • 芸術・文化・趣味
  • 環境
  • 福祉とサポート
  • NPO・ボランティア
  • 国際交流
  • 男女共同参画
  • 農業・商工業

団体名で探す

■ 登録団体一覧で探す 詳しくはこちらをクリック

登録団体一覧 団体名をクリックすると各団体の団体基本情報ページが表示されます。          あ行  か行  さ行  た行  な行   は行  ま行  や行  ら行  わ行

カテゴリー: 登録団体情報

ひがしくるめ国際コミュニケーション協議会詳しくはこちらをクリック

[団体名]ドイツ語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、インド語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、タガログ語、モンゴル語
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 教育, 登録団体情報 タグ:

東久留米英語会連盟詳しくはこちらをクリック

[団体名]連盟を結成した目的は、あえていえば、子ども達の英語教育を支援するための人材を求め、その人達の指導力を高めるためであるが、それを資金的にサポートするための教室・サークルづくりでもある。
前身は1985年に誕生した東久留米インターナショナル・フレンドシップ「ifの会」であり、多文化共生面で現在の国際友好クラブとして活動している。語学面は大人の活動においては英会話教室・サークルとして単独のグループで約30年間推移してきた。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 教育, 登録団体情報 タグ:

スペイン語同好会詳しくはこちらをクリック

[団体名] スペインやラテンアメリカの言語や文化に興味があり、スペイン語を過去に学習したことのある人がスペイン語力をより一層増進させるため、またラテンアメリカの音楽や芸術の理解を深めるために設立されました。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 教育, 登録団体情報 タグ:

おりがみ教室(苑子くらぶ)詳しくはこちらをクリック

[団体名]  おりがみ教室(苑子くらぶ)

 2004年6月市民大学短期コースの後、希望者があったので始まる。月1回、折り紙の好きな人たちと伝承折紙や新折紙を折っている。折紙講師にも合格している人が現れている。

 日本折紙協会の師範である藤井苑子がリーダーとなり指導している。1991年に民間文化大使となったのがきっかけで日本ギリシャ100周年の祭事、2009年に110周年の祭事をアテネで行った実績を持っている。2007年秋には全員の作品展を行った。東久留米駅前のりそな銀行がロビーを貸してくださった。大好評であったと後日聞いた。

 折図を見て折れるようになってほしいのでテキストも使用している。素敵なご婦人達が集まっている。

2010年9月17日~10月1日、3年前と同じ場所で展示会を行った。(喜んでいただけて、心からの感謝を申し上げます)
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: まちづくり・コミュニティ, 国際交流, 登録団体情報 タグ:

ABCからXYZの英語詳しくはこちらをクリック

[団体名]英語や英会話の学習を通して、コミュニケーションを図り、会員同士の交流、親睦を深める活動の場を提供しています。

海外旅行や国際交流、社会活動や教養のため等目的は様々ですが、リスニングやテキストやフリートーク等により英語のレベルアップを図っています。

月4回のうち、3回は日本人講師、1回は英国または米国人の講師を迎えます。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ: ,

女声コーラス リリアーレ詳しくはこちらをクリック

[団体名]金曜日に東部地域センターで練習している

  『女声コーラス リリアーレ』

名前は「白百合のように いつも初心を忘れず 美しく清らかな合唱をしたい」という思いでつけた、とのことです。


女性の方!!
 どなたでも見学にいらしてください!!


 是非、お待ちしています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 登録団体情報, 芸術・文化・趣味 タグ:

フレンドシップ詳しくはこちらをクリック

[団体名]英会話サークルです。 

外国人のゲストを中心に、いろいろなトピックをフリートーキング形式で進めています。
英語を通してゲストの方々の文化や習慣、考え方などに触れ、英語を習うというよりは交流の時間を持つというサークルです。

体験入会受付しております。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 教育, 登録団体情報 タグ:

韓国語勉強会詳しくはこちらをクリック

[団体名]韓国語の学習サークルです。

体験入会受付中です♪
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 教育, 登録団体情報 タグ:

楽しい中国語勉強会詳しくはこちらをクリック

[団体名]中国語の会話を主としての勉強会です。

21世紀中国の課題についてディスカッション式です。
中国語をいっぱい話したい方大歓迎です。

体験入会受付しています。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: 国際交流, 教育, 登録団体情報 タグ:

東久留米にほんごクラス詳しくはこちらをクリック

[団体名]◆「東久留米にほんごクラス」では、日本語ボランティアが、日本で生活している外国の方に快適な生活をしていただけるよう、日本語学習のお手伝いをしています。

■活動目的■
 日本語ボランティアが地域に住む外国の方々の実生活に必要な日本語習得の支援を行っています。

■活動の内容等■
○ 「にほんごクラス」では、一対一の個人指導で、外国人一人一人のレベル、目的、希望に合わせた内容で日本語の学習を進めています。

○ 日本の伝統文化(季節の行事、箏、尺八、茶道、絵手紙など)の体験学習や親睦会を行い国際交流を深めている楽しいクラスです。
-> 詳しくはこちらをクリック

カテゴリー: NPO・ボランティア, 国際交流, 登録団体情報 タグ:
  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る