東久留米に居住していた「マンガの神様」と言われた手塚治虫氏の作品のモチーフのオブジェ(像)を歩道や広場などに設置し、この象を中心に、人々が集まり語らいの場所「東久留米みんなの夢広場」となり、ここに集まる人々により、活気に満ちた元気な東久留米の街づくりを目指します。活動にあたりの作品を管理する「手塚プロダクション」及び行政・各種団体と連携し活動し、東久留米市の地域の活性化・地域振興に寄与することを目的とします。
団体名 | 東久留米みんなの夢広場 |
---|---|
団体名ふりがな | ヒガシクルメミンナノユメヒロバ |
代表者氏名 | 小山 眞市 |
代表者氏名ふりがな | コヤマシンイチ |
連絡担当者氏名 | 小山 眞市 |
連絡担当者氏名ふりがな | コヤマシンイチ |
郵便番号 | 203-0051 |
住所 | 東久留米市小山5-2-24 |
設立年月日 | 2014年 12月 10日 |
会員の年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代以上 |
会員数 | 14名 |
主な活動地域 | 市内全域 |
会員募集 | 募集していない |
ホームページ | https://yumehiroba.tokyo/ |
活動目的と内容 | 昭和55年から平成元年までの10年間 緑あふれるこの東久留米の地で創作活動をされ、その間 市の行事に協力いただいた手塚治虫氏のの作品を建立したいと計画いたしております。 |
PRや実績 | 現在 市政50周年の記念の年 東久留米駅西口ロータリーにブラックジャック像を建立するための募金活動を行っております。 |