おまたせしました!【その7】です。
応募した句はみつかりましたでしょうか?
順次掲載をさせていただいておりますので今しばらくお待ちくださいませ。
ひきつづき【その7】もお楽しみください♪
★ | 湧水は 東久留米の たからもの | ボケおじん |
★ | 受け継ごう 自然がのこした 湧水群 | ボケおじん |
★ | 沢頭の 湧き水が語る 自然の美 | ボケおじん |
★ | 武蔵野の 水とみどりが 語る愛 | ボケおじん |
★ | 手をつなぎ 守る湧水 この遺産 | ボケおじん |
★ | 越したいな 東久留米へ みんなして | あべっち |
★ | 四年後の 東京までは 長生きを | あべっち |
★ | 新米の 味する妻の ふくよかさ | あべっち |
★ | 頑張るわ 秋田美人の お米食べ | あべっち |
★ | ふっくらと お米と家庭の あたたかさ | あべっち |
★ | びっくりぽん! 東京に湧水 あるなんて | 愉快爺 |
★ | 久しぶり ベッドで妻の 肩をもむ | 愉快爺 |
★ | サギ防止 留守電アンサー「警察です」 | 愉快爺 |
★ | 昔米 今は柳久保小麦 主食やで | 愉快爺 |
★ | 名水で 美人と健康 育つ街 | 愉快爺 |
★ | はじめての 留守番ドキドキ ちょっとワクワク | 野城 きよみ |
★ | 「久しぶり!」 なんて普通に言えたら いいのにな | 野城 きよみ |
★ | 「湧」の字は、「勇」気があふれ出て いるんだね | 野城 きよみ |
★ | 白米の 塩むすび 何よりご馳走 | 野城 きよみ |
★ | 訳あって 東奔西走 今は無事 | 野城 きよみ |
★ | 五輪へと 東京都知事 3人目 | 三青 |
★ | 書留は 天国地獄 どちらから | 三青 |
★ | 米国に 田んぼはないが 米の山 | 三青 |
★ | 湧水を のぞけばあなたの 笑顔湧く | 三青 |
★ | 電柱に 貼り付けられる 水位計 | 三青 |
★ | 漕ぎ付いた リオに東京 酷似する | フーマー |
★ | 久闊を 叙して五輪を 決意する | フーマー |
★ | 留守番の 子をモニターで 見る不安 | フーマー |
★ | じぃじぃの お米ドリンク 聞き飽きた | フーマー |
★ | 湧き水が 名水となり 高く売れ | フーマー |
★ | 待ちわびた 東の空に ご来光 | 佐藤 邦夫 |
★ | 久しぶり ばつたり出会う 駅ホーム | 佐藤 邦夫 |
★ | フルコース おかわり楽し 五穀米 | 佐藤 邦夫 |
★ | 湧き水だ ほつと一息 のどいやす | 佐藤 邦夫 |
★ | 熱帯夜 水分補給 まだたりぬ | 佐藤 邦夫 |
★ | 西は西 東は東 交わらず | えぬごじら |
★ | 久しくて やっと手に入れ 金メダル | えぬごじら |
★ | 高畑の 留置されたる 子の裕太 | えぬごじら |
★ | 米国の 大統領を こけにして | えぬごじら |
★ | 湧水で 美味しいごはん 炊きにけり | えぬごじら |
★ | 留守電が 家主の不在 強調し | PON5 |
★ | セールスに 思えて居留守 使い分け | PON5 |
★ | 羽根のばし スキップ軽やか 妻の留守 | PON5 |
★ | 元気湧く 祖母の十八番の 煮っ転がし | PON5 |
★ | わだかまり 水に流した 親子風呂 | PON5 |
★ | 東の 国からメダル 取りに行き | りっこちゃん |
★ | 久しくて やがて悲しき 母の愛 | りっこちゃん |
★ | リオの水 汚れパラリン 記録出ず | りっこちゃん |
★ | 米国が 本気を出せば 北落ちる | りっこちゃん |
★ | 湧水で 産湯を使いし 七十年 | りっこちゃん |
★ | ホリエモンも 中で勉強 留置場 | はるちゃん |
★ | 久久に AI将棋 勝ちにけり | はるちゃん |
★ | 水澄みて 蛍の光 増えにけり | はるちゃん |
★ | 電子釜 これ以上の米 扱えず | はるちゃん |
★ | アイデアが 次から次と 湧くAI | はるちゃん |
★ | しあわせの MVPは 妻の留守 | 中年やまめ |
★ | 永久に 不滅巨人と 下着跡 | 中年やまめ |
★ | 魔物対 怪物で湧く 甲子園 | 中年やまめ |
★ | 富士山の てっぺんをとる 米の飯 | 中年やまめ |
★ | 東京は 知事より痴事が 似合う都市 | 中年やまめ |
★ | 五輪から 湧く日の丸の 叫び声 | みつひろ |
★ | 水がある 幸を火星は 肌で知る | みつひろ |
★ | うまい米 食って日の丸 光るリオ | みつひろ |
★ | 永久に 去った青春 ぼやく老い | みつひろ |
★ | 留年の ピンチと笑う 青い顔 | みつひろ |
★ | お東に お干菓子包み ご参拝 | ハービー |
★ | 溶けてても 永久凍土 解けぬ文字 | ハービー |
★ | 書留は 保留してると ハガキ来る | ハービー |
★ | 米櫃の 底だけ見える 独り者 | ハービー |
★ | 川柳が 湧き出る小槌 夢に見る | ハービー |
★ | 悩みごと 気にするなよと 東風 | 池田 功 |
★ | 久し振り 孫と頑張り ぎっくり腰 | 池田 功 |
★ | 新米を 赤子のように 抱き帰る | 池田 功 |
★ | 湧水を たどってみれば 久留米なり | 池田 功 |
★ | 水を汲む 合間に一句 気を晴らす | 池田 功 |
★ | 米粒の 重み実感 稲刈りで | いっしー |
★ | 久しぶり 変わらないねが まず礼儀 | いっしー |
★ | 湧いてこい! 無い知恵絞り 考える | いっしー |
★ | うまい米 留めておこう 美味久し | 葡萄乃木 |
★ | わが街は 清水の妖精 憩うまち | 嶋田 眞 |
★ | るるめちゃん いこいの水辺で たわむれる | 嶋田 眞 |
★ | オナガ啼き ツツジ咲き誇る 水の街 | 嶋田 眞 |
★ | 孫帰り 寂しさ映す 水たまり | okata誰やねん |
★ | 久しいな 会話なき空 妻と猫 | okata誰やねん |
★ | 蝉が止み 湧水茜 もうばんか | okata誰やねん |
★ | アスリート 日の丸ゆれて 勇気湧く | 綾部 健二 |
★ | 留任を めざす監督 白星で | 綾部 健二 |
★ | 陽水の 東へ西へ 懐かしい | 綾部 健二 |
★ | 久しぶり 面影さがす 同窓会 | 綾部 健二 |
★ | 日米韓 足並みそろえ 北牽制 | 綾部 健二 |
★ | 久留米より 東に有るの 違いない | 小坂 武弘 |
★ | くる来ると 米が水がと 付いて回る | 小坂 武弘 |
★ | いい町は 歳を取っても 留まって | 小坂 武弘 |
★ | 町の中 誇りだらけで 水を酌む | 小坂 武弘 |
★ | おしゃべりな 湧が教える 私の宝 | 小坂 武弘 |
★ | この暑さ 東京五輪 どうするの | 宗太郎 |
★ | この人は もう留めるかと 年賀状 | 宗太郎 |
★ | 水を飲め 熱中症が 叫んでる | 宗太郎 |
★ | 米炊いて 水入れ忘れ なんじゃこりゃ | 森 正徳 |
★ | 久し振り 手に皺深く 同級生 | 森 正徳 |
★ | 旅先で 東の空に 手をあわせ | 森 正徳 |
応募作品はまだまだつづきます!
どうぞお楽しみに!!!
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その1
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その2
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その3
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その4
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その5
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その6
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 その8
第5回 くるくるチャンネル川柳コンテスト 全応募作品発表 キッズ1