特定非営利活動法人 緩和ケアサポートグループ

  • まちづくり・コミュニティ
  • 町会・自治会
  • 防犯・防災・みまもり
  • こども
  • 教育
  • シニアライフ
  • 健康
  • スポーツ
  • 芸術・文化・趣味
  • 環境
  • 福祉とサポート
  • NPO・ボランティア
  • 国際交流
  • 男女共同参画
  • 農業・商工業

地域にお住まいの皆様に開かれた相談・くつろぎの場として「ふらっと相談室」と「ふらっとカフェ」を運営しています。東久留米白十字訪問看護ステーションとの協働で、健康・療養・介護についてのお困りごと・悩みごとをおうかがいします。「気軽にふらっと」立ち寄っていただき「立場を問わないフラットな関係」で語り合いましょう。ケアに関する学習会も年に3回ぐらい開催しますので、ご参加ください。

この団体の活動やイベントを見てみよう!
団体名特定非営利活動法人 緩和ケアサポートグループ
団体名ふりがなとくていひえいりかつどうほうじん かんわけあさぽーとぐるーぷ
電話番号1042-420-4008
ファックス042-420-4008
E-mailnpopcsg@ac.auone-net.jp
設立年月日2008年 8月 4日
会員の年齢層30代, 40代, 50代, 60代, 70代以上
会員数50
会員の対象特になし
主な活動地域市内全域
活動場所東久留米市本町
活動日月・木・土
活動時間帯不定期
入会金なし
会費あり 正会員3000円・賛助会員1000円/一口 ただし、会員登録しなくても活動参加可能です。
会員募集募集中
入会方法
  • 電話
  • ファックス
  • 電子メール
ホームページhttp://www.kanwacare.com/index.html
活動目的と内容一般市民への緩和ケア普及事業および医療・福祉従事者への緩和ケアの質向上や情報交換に関する支援事業を行うことにより、緩和ケアの充実を図り、人々が病を得ても豊かなつながりを持って生活できる社会の実現に寄与する。
PRや実績在宅療養者とご家族、ご遺族等に相談、くつろぎの場を提供するために、東久留米白十字訪問看護ステーションと協働で、「ふらっとカフェ@東久留米」を2011年4月から36回(2015年7月現在)開催している。2013年12月からは「ふらっと相談室」を月・木(土・不定期)の午後開催している。年3回程、緩和ケア・高齢者ケア学習会を開催している。

フォトギャラリー

カテゴリー:NPO・ボランティア, 健康, 登録団体情報
タグ:
くるくるチャンネル事務局

コメントは停止中です。

  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る