第2回「くるくる川柳コンテスト」全応募作品掲載~その2~

応募作品掲載タイトル02-02

2013年8月より始まりました「第2回くるくる川柳コンテスト」

全応募作品~その2~を掲載いたしますので

ごゆっくりご覧ください。

特上も 尾頭付きは ないウナギ 中年やまめ
勝負ブラ 防虫剤が 効き過ぎる 中年やまめ
合格の 着信を待つ 胃腸薬 中年やまめ
幸せが くるくる得を 積んだから 春爺
グルコサミン 孫と遊べば 増えてくる 春爺
待ち受けに 元気な孫が 吠えている 春爺
はまります 言葉のパズル 時忘れ 岩柳 晶子
猫がいう 遊ぶのあとに してくれない? 岩柳 晶子
久しぶり 友と再会 走馬灯 岩柳 晶子
富士を見る 行動力は 遺産だよ 小坂 武弘
病気さん リタイアしてと 勧めてる 小坂 武弘
クライミングに 溢く国体や 東久留米 市瀬 真記
カーブスに 執念燃やす 卆寿かな 市瀬 真記
執拗に 残る真夏日 神無月 市瀬 真記
薄命と 言い張る母も 喜寿を過ぎ 香月
食って寝て 釣った魚は 働かず 香月
良い嫁と ほめて姑の 株を上げ 香月
ニワトリを 起こして歩く 歳になり 老虫
人事より 神事尽くして 受験する 老虫
神無月 貧乏神が 旅立たぬ 老虫
孫が来た 財布の紐が 笑ってる 石崎 勉
まあだだよ 孫と長湯で ゆでダコに 石崎 勉
宝くじ 当たったくじは 夢の中 石崎 勉
目を合わせる だけで和解の きっかけに スーザンの目
その行為 天知るキミ知る こころ知る スーザンの目
給料前 小さな生ゴミ 袋出す ポンタロウ
勝つ馬を 子供に聞いて 馬券買う ポンタロウ
妻の影 踏まず歩いて 三十年 ポンタロウ
女学生 ハードル越えし 鹿のごと 白水
人生の 抜け道ひとつ 確保する 春風麗
手がとまる 職業欄と 歳の欄 春風麗
年齢の 欄は最後に 記入する 春風麗
知の宝庫? インターネットは 偽の宝庫 パル
本忘れ 移動時間の 疲れ知る パル
ダイエット じゃぁいつやるか あとでね! パル
おじいさんすずめのお宿でおもてなし 白水
傷つける 言葉は自分に 牙をむく 豆助
愛してる 否か触れ合う 肌で決め 豆助
口悪い けれど温かい 言葉かけ 豆助
恋の路に    メールもどかしい  星月夜 飛び魚
あったらなあ    給与膨らむ  泡立て器 飛び魚
2020    TOKYOの決め手  お・も・て・な・し 飛び魚
腹八分    言っていながら  胃腸薬 井内 雅仁
消費税    アップを腹に  据え兼ねる 井内 雅仁
抱き上げば    猫の背スラリ  春めく陽 井内 雅仁
お人好し 切るに切られぬ 長電話 ささゆり
無口だが そばでうなずく 聞き上手 ささゆり
長電話 無言でせめる 咳払い ささゆり
まとめ買い あれこれ買って 無駄を買う 山田 浩則
広告の チラシとペアー 赤いペン 山田 浩則
貰うより 出費が多い 税の金 山田 浩則
騒がしい 世に悠然と 句を捻る 山縣 敏夫
夏休み 明けて児童の 登下校 山縣 敏夫
凄まじい 地球の怒り 唯祈る 山縣 敏夫
ふれあいに 街を彩る 笑みがある 若槻 泰治
日めくりも 日記も三日で 終わります 竹子デラックス
あのころは 靴を揃えて くれた妻 きんもくせい
朝飯を いつもの人と 向かい合い きんもくせい
化粧した 妻見名前で 呼んでみる きんもくせい
金なんて 持てば苦労が 増えるよな 光元気
ありがとう 幸せ運ぶ 愛言葉 光元気
志 高き顔して した心 光元気
猛暑来て せみの逢瀬も 夜を待つ はぐれ雲
湧水の 小鴨を追って 老い二人 はぐれ雲
かくれんぼ 暗くなったら 鬼ひとり はぐれ雲
おじいさんすずめのお宿でおもてなし
なりすまし 婚活メールで 婿ゲット 婚活ママ
メモはせぬ 前頭葉が 啖呵切る 凡才
スポーツが 健康つくり 人つくる 凡才
完走し 汗と涙に 金メダル 凡才
老眼で 糠喜びの 宝くじ パンドラ
知らぬ間に ダイエットした 貯金箱 パンドラ
袋詰め ギュウギュウに詰め 切り詰める パンドラ
めくるめく 熱愛醒めて 黄昏に 渡辺あやひさ
午前様 やむなく今日は 皿洗い  岡  惺治
給料日 買い物のメモ 手渡され 岡  惺治
いずれはと 願った思い みな忘れ 岡  惺治
正月に やっととれたか  盆やすみ しぶがき
年令(年)言えば 働きざかり というお世辞 しぶがき
「捨ててこい!」 言ったオヤジが エサ係 しぶがき
トナカイと ソリがあわずに サンタ苦労 田中 勝
はつもうで はえあるように かみだのみ 田中 勝
グルメ好き 来るんだいいか おもてなし とうふう
ぬかりなし グルメの友の おもてなし とうふう
グルメだが くるくる寿司で いいだろう とうふう
「あのひとの    ほう若い」塞ぐ  歳が過ぎ せいいち
台風が 地震より楽 これ如何に てぬき親父
故郷に 納税すれば お土産付 てぬき親父
韓国で ソウルフード 食べつくす てぬき親父
ランドセル 私と同じ 休みの日 齊藤 美沙希
朝起きて 学校来ると みんないる 稲葉 愛美
あと5分 言うもそれから 長時間 森山 のぞみ
オーバーな 言葉の裏に ある弱み 粟井双仙
マドラーで 孤独の味を かき混ぜる 粟井双仙
春風に 酷使されてる 万歩計 粟井双仙
今流行り 実質値上げ 量不足 中井 正男
「TOKYO」の 5文字が照らす 夢未来 中井 正男
ママ寝かせ 独りで遊ぶ 優良児 中井 正男
一行の 職歴父の 大きな手 小見 伸雄
おふくろの ガイドに載らぬ 星三つ 小見 伸雄
竹馬に 俺の出番と 喜寿の父 小見 伸雄

くるくる川柳コンテスト応募作品「その1」

くるくる川柳コンテスト応募作品「その3」

カテゴリー:特集
くるくるチャンネル事務局

コメントは停止中です。

  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る