第2回「くるくる川柳コンテスト」全応募作品掲載~その1~

応募作品掲載タイトル01-012013年8月から始めました第2回「くるくる川柳コンテスト」へ
たくさんの作品を
ご応募いただきました!
ご応募いただいたみなさまありがとうございました!

全応募作品を3回に分けて公開いたします!!
バラエティにとんだ作品の数々をお楽しみください♪

トキになる 五百年後の 日本人 赤とんぼ
吊るされた 背広時効の こと想う 赤とんぼ
うっかりと 本音を吐いて 火傷する 赤とんぼ
蕾なら 咲かせてみたい 片思い 中原 修
することも なくて休日 ネット漬け 猫じゃらし
暑いから 旅行パンフは 見てるだけ 猫じゃらし
夫婦 かみ合わぬまま 日が暮れる 猫じゃらし
やる気だけ 空回りする ダイエット つぶ焼きイモー
雨を飲む 土の喉音 耳に入る 角森 玲子
がちゃがちゃと 洗い桶鳴る 盆休み 角森 玲子
いい料理 ごそっごそっと 皿が空き 角森 玲子
運不運 確かにあるよと 猫が言ふ 角森 みゆき
お盆には 母さんひとり 忙しい 角森 みゆき
宅急便 居留守を使う 夏休み 角森 みゆき
悲しみの 底まで掘ると 湧く勇気 みぢんこ
赤裸々に 語る女の 眼が怖い みぢんこ
仕舞い風呂 熱い情けに 酔っている みぢんこ
別腹を やめて痩せるか 腹ひとつ ルナパパ
二の腕を 隠しきれない この酷暑 鈴木 哲子
目に見えぬ 綱を引き合う 夫婦みち 鈴木 哲子
腹の虫 抑えて目だけ 笑ってる 鈴木 哲子
メールより 声が恋しく 受話器持ち 散歩
一合の 酒と珍味の 妻の愚痴 散歩
婆ちゃんは 勝負服着て クラス会 散歩
あの世から バトル楽しむ 遺産分け 順也
死んでから 戒名なんて お断り 順也
仏壇へ チーンしたおかず 母供え 順也
この夏の 各地の気温 アラフォーに だいちゃんZ!
盆休み 子の宿題で 残業す だいちゃんZ!
熱中症 蝉にもあると 知り共鳴 だいちゃんZ!
都下なのに 遊べる川の 賑やかさ 金田 満智枝
住みついて おいしい水が 自慢です 金田 満智枝
この街で 育った子等の 里帰り 金田 満智枝
老々が 席譲り合う 昼のバス 堀内 登
智恵をやり 元気をもらう 爺と孫 堀内 登
老人の 風俗もある 長寿国 堀内 登
我が駅は 世界遺産の 富士仰ぐ 宇野 美子
住んでみて 腰にくるくる 氷川台 宇野 美子
地下鉄で、夢ではないか 中華街 宇野 美子
辞めさせろ 議員制度も 改革だ 格差是正
うな重に ひと夏分が のしかかる PON5
遠くても 日陰をさがし 車停め PON5
親に似る いびきと寝相 口ごたえ PON5
チャンネルをくるくる廻す夏休み 三浦 喜代之
くるくるのチャンネルが掘る明るい世 三浦 喜代之
玄関に笑顔を置いて戸を閉める 三浦 喜代之
ありがとうその一言に毒があり  三蕃 
手にメモし汗に消されて恥をかく 兼広 二郎
人生の巡る季節同じものなし 兼広 二郎
アイフォンを 祖父勘違い 愛の本 石川 裕一
「俺だけど」本人なのに 電話きる 石川 裕一
つまみくれ うるさい夫の 鼻つまむ 石川 裕一
孫が来る! 立てる楽しい 時間割 よったんぼうや
ヘソクリの 上手いバーバに 孫なつき よったんぼうや
孫帰り やっとジジババ 夏休み よったんぼうや
ウィンドウ 写る我が身にギョッとする 安沢 教子
残り物 レンジの中で夜を明かす 安沢 教子
温暖化 地球の狂気止まらない 安沢 教子
アベノミクス 我に縁無し 昼寝覚 笑 全
温暖化 寒い冬には 口閉ざし 野菜のパパ
エンディング 昔はソング 今ノート 野菜のパパ
辛いけど 酒飯(サケメシ)抜いて 市の検診 野菜のパパ
忘れずと メモした手帳 置き忘れ 田中 勝
何気ない 日々の暮らしが ありがたい 宇都宮 千瑞子
今でしょう! 洗って繕う 赤い糸 落犀庵
きっと来る 十倍がえし バースデイ 落犀庵
下心 つつみ隠して お・も・て・な・し 落犀庵
言わずとも 分かりあうのが 老い夫婦 中村 宗一
年寄りは 勝ちを譲れば 上手く行く 中村 宗一
犬までも 妻の機嫌を 取りやがる 中村 宗一
反発の スーパーオープン 賑わひて 近藤 八洲男
汗ふきて すっぴんの女の 半眉毛 近藤 八洲男
夜の蝉 異常気象で 残業し 近藤 八洲男
掃除ロボ 動き女房は ソファの上 さごじょう
よく似てる 目元口元 通信簿 さごじょう
出張を 終えて帰れば 寿司の桶 さごじょう
妻は朝 愛人は夜 米を研ぎ 三柳
尻軽な 女が好きと 便座言い 三柳
女子会は 酒を肴に 男飲み 三柳
遅くなる パソコンと爺 立ち上がり とんちゃん
受け入れて 出さぬ根性 死海なり とんちゃん
噛み合わぬ 世間話に 花が咲く とんちゃん
共箸で 拾うて君を 彼岸へと 五月女 精一
ママともも 年齢制限 ひっかかり 綾部 保知
絆という 字を息子から 教えられ 綾部 保知
絆という 字の右側を 今に知る 綾部 保知
目の他は 回らないもの ばかりなり 菅井 一男
年金の 下げの恨みを 選挙まで 菅井 一男
制御など 出来ぬ証拠に 生魚泣く 菅井 一男
白魚の 小指に秘めて いる覚悟 沢田 正司
さよならの 尾灯に影が まだ残る 沢田 正司
ゲテモノと 言わず珍味と いえば美味 沢田 正司
息を呑む とこでCM 息をつく カツジィー
ぼかし画に 爺は目までも ボケたかと カツジィー
人気にと 頭を使う お馬鹿キャラ  カツジィー
唯一の 頭痛のタネが 偏頭痛 長野 芳成
太ってて 苦労話を 無視される 長野 芳成
バイキング 取り過ぎ悔やむ 不味い物 長野 芳成
善良な 市民に育て ランドセル 佐々木 正康
賞味期限 気にせぬ妻の 冷凍庫 佐々木 正康
手を休め 縄文人も 富士眺め 佐々木 正康

くるくる川柳コンテスト応募作品「その2」

くるくる川柳コンテスト応募作品「その3」

カテゴリー:特集
くるくるチャンネル事務局

コメントは停止中です。

  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る