共同住宅での音に関する禁止事項は色々あります
お互いを思って生活するのはとても大事な事。いろいろな生活スタイルが存在する現代社会ですが、共同住宅で生活する上で「これはNG!」という事もいくつかあります。
例えば・・・楽器の演奏、高歌放吟・カラオケ、ダンスやエアロビクスなどジャンプや足踏みのある体操、ダンス系室内ゲーム、麻雀などなど・・
今回の「くるくる先生」も前回に引き続き、株式会社斎藤物産 代表取締役 斉藤正人さんにお話しを伺いました。
くらしのトラブル、お答えします!
今回も、くくちゃんとるるくんがインタビューです。
(大丈夫かな・・)
るるくん :音って一度気になると、すっごく敏感に
なっちゃうよね!
くくちゃん:音楽とか頭の中から消えなくて、つい鼻
歌になっちゃう事もあるよ~。
斉藤さん :目覚まし時計の解除をしないまま旅行に
でかけてしまって何時までもアラームがなっていた、という事も
あったんだよ。
夜中の掃除機、洗濯機はなるべく避けて頂けるように心掛けてほ
しいです。
引越し作業は厳禁です!模様替えも避けたいね。できれば夜
10時を過ぎたら静かに過ごす事が大事だと思います。
るるくん :10時かぁ~・・大人の人はまだ起きている時間だよね。るるは
夢の中だけど。
くくちゃん:でもでも~夜10時近くじゃないと帰れない人だっているよ。夜中
に帰ってくる人だっているし~。忍者生活はできないんじゃない
かな~・・・くく、もっと修行しないと!!
斉藤さん :あははは・・そんなに神経質になることはないんだよ。
一軒家でも音は外に聞こえるし、マンションやアパートでは上の
部屋の音や下の部屋の音、隣の音も響き方が違うだけで聞こえる
場合もあるって事を覚えていてほしいな。そういえばこんな事が
あったんだ。
アパートの2階に住んでいた住人が、一度だけ1階の住人に音の
注意を受けた事があってそれ以来注意して生活されていたんだけ
ど、1階の住人も元気のあるご家族で、逆に2階の住人から注意
された事もあったんだよ。それ以来どちらのご家族も「お互いさ
ま」の気持ちで、生活をされたらしいんだ。
そうじ~そうじ~
がんばれ~がんばれ~
音に囲まれて生活+お互いさまの気持ち=地域のコミュニケーションが生まれる
斉藤さん :玄関先やマンションの廊下など話が盛り上がっちゃう時があるけ
ど、まわりに聞かれている場合もあるから注意が必要だよね。
聞かれたくない事、聞きたくない事も聞こえちゃうんだよね。
くくちゃん:えええ!じゃ~この間、くくがるるのケーキを内緒で食べて
その事を、くくとるるのお家の前で事務局員さんのBさんにお話
した事を、るるに聞かれちゃってるってこと?!どうしよ~~~
斉藤さん :建物に声が反響しちゃうんだよね。本人が気がつかないうちに
噂が広まっている・・な~んて事も。
るるくん :・・・・・そんな事したんだ・・・知らなかったよ。
くくちゃん:え!!し・・知らなかったの?家に居たよね?!
るるくん :たぶん、お昼寝してたから聞こえなかったんだよ。ひどいよ~~
ど~して食べちゃったの?!とっても楽しみにしていたのに!!
くくちゃん:お腹が空いて我慢できなかったの・・るる・・ごめんね。この後
ケーキ2個買ってあげるよ♪
るるくん :やったあああ!!じゃ~許してあげる♪
斉藤さん :あはははは!本当に仲良しだね~。斎藤さんもケーキほしいな~
旬な果物をつかったケーキ・・・イチゴが旬なのは?
今でしょ!! あっはははははは~~~
くくちゃん:またパクリ?(--)
斉藤さん :いや!!違うよ!(焦る斎藤さん)
話を戻して・・今話していたように、普通に生活していても音は
いろんな所から生まれる。バタバタしたら振動だってね。誰だっ
て音を出して生活しているよね。そこで「お互いさま」という気
持ちが生まれてご近所の人と顔を合わせた時に「いつも騒がしく
てすみません」「いいえ、お互いさまですよ」とコミュニケーシ
ョンが生まれる!!!そしてここからご近所付き合いが始る!!
そしてぇ~~楽しい生活になるんだああ!!!!!
(いきなり立ちあがり力こぶしを高く天にあげる斎藤さん)
るるくん :す・・すごいテンションだね。よ~し!るるも負けないよ!!
くくちゃん:くくだって!!!いくよ~~、いち!に~!さん!!
るるくん :だぁ~~!
くくちゃん:だぁ~~!!
(斎藤さんのとなりで肩を組み力こぶしを高く天にあげる二人)
(それを横目でみて冷静さを取り戻した斎藤さん)
斉藤さん :皆さんが日々楽しいと思える東久留米生活を送るため、いつでも
お手伝いさせていただきますし、非常識な行いをする方にはこち
らから注意させて頂きます。(^-^)
詳しくは当社のHPをご覧くださいね。
http://www.saitohbussan.com/
(まだ、大騒ぎのくくちゃん、るるくん。冷静な斉藤さん)
斉藤さん :まだ盛り上がっているくくちゃん、るるくんに変わり締ご挨拶
させて頂きます。
2回にわけてお送りしたシリーズ。少しは皆様の生活の助けとな
りましたか?快適な生活を送られるますように願いながら、そろ
そろ失礼させて頂きたいと思います。皆様、ありがとうございま
したm(__)m
話し手 斉藤 正人さん
(斎藤物産 代表取締役)
聞き手 くくちゃん
るるくん