日本のフォークダンス、民踊を、盆踊りを主に練習しています。
東京音頭・炭坑節・東久留米音頭等、決まりを覚えればより楽しく踊ることができます。
体験入会受付しています。
団体名 | 日本民踊普及会 (滝山) |
---|---|
団体名ふりがな | にほんみんようふきゅうかい(たきやま) |
代表者氏名 | 阿波連 慧江 |
代表者氏名ふりがな | あはれん さとえ |
連絡担当者氏名 | 阿波連 慧江 |
連絡担当者氏名ふりがな | あはれん さとえ |
電話番号1 | 042-471-2763 |
会員の年齢層 | 50代 60代 70代 |
会員数 | 合計 7名 |
主な活動地域 | 市内全域 |
活動場所 | 西部地域センター |
活動日 | 第2週 第4週 日 |
活動時間帯 | 10:00から11:30まで |
入会金 | なし |
会費 | あり 月額 500円 |
会員募集 | 募集中 |
入会方法 | 電話 |
入会方法補足 | その他(電話は午前中にお願いします) |
活動目的と内容 | 日本のフォークダンス、民踊を、盆踊りを主に練習しています。 東京音頭・炭坑節・東久留米音頭等、決まりを覚えればより楽しく踊ることができます。 |
PRや実績 | 体験入会あり。 |