邦楽・尺八・三味線・民謡・唄
民謡は尺八と三味線の伴奏付きで指導しております。
個人個人の声の高さに合わせて民謡を唄う事ができます。合唱、合奏も楽しい一時です。
個人指導コース
・・・三味線(民謡)
尺八(民謡、箏曲、古典、
日本古謡、演歌)音譜あり。
※ 詳細は電話、または面談にて。
ただいま体験入会受付中です。
団体名 | 和水会 |
---|---|
団体名ふりがな | わすいかい |
設立年月日 | 1980年5月5日 |
会員の年齢層 | 60代 70代 80代 |
会員数 | 合計 21名 |
主な活動地域 | 市内全域 |
活動場所 | 代表者自宅(幸町)、中央町 |
活動日 | 毎週火水金曜日 第5週目は休み |
活動時間帯 | 13:00から15:30まで |
入会金 | なし |
会費 | あり (火金コース)月額 4,000円 (水シニア丸実会コース)月額 1,000円 |
会員募集 | 募集中 |
活動目的と内容 | 〓邦楽・尺八・三味線・民謡・唄〓 民謡は尺八と三味線の伴奏付きで指導しております。 個人個人の声の高さに合わせて民謡を唄う事ができます。合唱、合奏も楽しい一時です。 個人指導コース・・三味線(民謡) 尺八(民謡、箏曲、古典、日本古謡、演歌)音譜あり。 ※詳細は電話、または面談にて。 |
PRや実績 | 体験入会受付中。 |