邦楽(箏、尺八、三味線、長唄、端唄、小唄) で日本古来の伝統芸能の普及、継承を基本に会員の懇親を行っています。
東久留米市文化協会に所属し、活動の協力や文化活動を行うとともに、新座市、高崎市榛名町邦楽の部との交流演奏会や当市の市民文化祭、春の祭典にも参加しています。
また、市内、小中学校の邦楽体験、福祉施設、中央公民館での演奏会他地域活動に参加しています。
ただいま会員募集中です!
団体名 | 邦楽連盟 |
---|---|
団体名ふりがな | ほうがくれんめい |
設立年月日 | 1985年9月 |
会員の年齢層 | 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 |
会員数 | 合計 110名 |
主な活動地域 | 市内全域 |
活動場所 | 東京都内、新座市、高崎市榛名町、東久留米市 |
活動日 | 不定期 |
活動時間帯 | 不定期 |
入会金 | あり 10,000円 |
会費 | なし |
会員募集 | 募集中 |
入会方法 | 直接来訪 |
活動目的と内容 | ■活動目的■ 邦楽(箏、尺八、三味線、長唄、端唄、小唄)で日本古来の伝統芸能の普及、継承を基本に会員の懇親を行っている。 ■活動内容等■ NPO法人東久留米市文化協会に所属し、活動の協力や文化活動を行っている。 新座市、高崎市榛名町邦楽の部との交流演奏会や当市の市民文化祭、春の祭典に参加している。 |
PRや実績 | 小学生から大人まで邦楽が楽しめ、個人一芸が持てる。 NOP法人東久留米市文化協会主催の春の祭典、市民文化祭他、邦楽関係事業に協力している。 市内、小中学校の邦楽体験、福祉施設、中央公民館での演奏会他地域活動に参加している。 |