東久留米自然ふれあいボランティア

  • まちづくり・コミュニティ
  • 町会・自治会
  • 防犯・防災・みまもり
  • こども
  • 教育
  • シニアライフ
  • 健康
  • スポーツ
  • 芸術・文化・趣味
  • 環境
  • 福祉とサポート
  • NPO・ボランティア
  • 国際交流
  • 男女共同参画
  • 農業・商工業

『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の東京都指定の「緑地保全地域」や東久留米市管理の「森の広場」などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。
※東久留米市内の緑地保全に是非ご協力ください!
この活動に興味のある方は、入会受付を随時行っておりますので電話かメールで連絡するか、
参加できる日の活動時間内に直接活動場所へお出かけください。詳細については、「募集」をご覧ください。

この団体の活動やイベントを見てみよう!
団体名東久留米自然ふれあいボランティア
団体名ふりがなひがしくるめしぜんふれあいぼらんてぃあ
E-mailhshimo@trust.ocn.ne.jp
設立年月日1997年12月
会員の年齢層20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代
会員数合計 30名
主な活動地域市内全域
活動場所東久留米市内の緑地保全地域、野火止用水歴史環境保全地域、森の広場、樹林地、竹林公園、学芸大学緑地、柳泉園雑木林、健康プラザなど
活動日金曜日(ただし翌土曜日が非活動日の場合に限定)と第2、第4、第5土曜日 
※詳細は年間活動予定表をご覧ください。
活動時間帯9:00から15:00まで
入会金なし
会費あり 年会費 1,000円 他にボランティア保険 年間300円/年
会員募集募集中
入会方法電話
活動目的と内容活動目的:東久留米市内の緑地を良好な状態に保ちながら将来世代へと引き継ぐことです。
主な活動内容:観察、野草管理、草刈、枯損木除去、柵補修、清掃など
※参加する曜日や時間帯は、各自の都合にあわせてください。
※雨模様の時には各自の判断で集合、活動については天候の状況に応じて判断してください。
※昼食や飲み物、交通費などは、各自の負担になります。

活動予定については当団体用HP表示後、メニューバーから「募集」をクリック、開いた募集画面の下段に表記の『ボランティア会員募集案内書2021年最新版』をクリック、開いた案内書をご確認ください。
カテゴリー:NPO・ボランティア, 環境, 登録団体情報
タグ:
くるくるチャンネル事務局

コメントは停止中です。

  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る