東久留米市赤十字奉仕団

  • まちづくり・コミュニティ
  • 町会・自治会
  • 防犯・防災・みまもり
  • こども
  • 教育
  • シニアライフ
  • 健康
  • スポーツ
  • 芸術・文化・趣味
  • 環境
  • 福祉とサポート
  • NPO・ボランティア
  • 国際交流
  • 男女共同参画
  • 農業・商工業

〓活動目的〓
 世の中の陰の力となって世界平和と困っている人達の援助を行う。人道に基づいた偏向のない活動。

〓主な活動内容〓
 1.防災訓練非常食の炊き出し、三角布等の応急手当の講習
 2.献血のお手伝い
 3.独り暮らし高齢者の日帰りバス旅行
 4.チャリティカラオケで社資の募金
 5.募金活動(災害の義援金、海外支援金、社資等)

「献血のお知らせ」を以下のアドレスで公開しています。
http://kuru2.genki365.net/gnkh03/pub/sheet.php?id=67780

この団体の活動やイベントを見てみよう!
団体名東久留米市赤十字奉仕団
団体名ふりがなひがしくるめしせきじゅうじほうしだん
住所東京都東久留米市東本町1-5ジンドー学園ビル4F
電話番号1042-475-6666
E-mailjindoac@yahoo.co.jp
設立年月日1958年4月1日
会員の年齢層50代 60代 70代
会員数合計 45名
会員の対象全般 女性・男性 
主な活動地域
  • 市内全域
  • 中央
活動日月1回
年6回
活動時間帯不定期
会費あり 但し年1回1,000円の募金
会員募集募集中
入会方法
  • 電話
  • 電子メール
  • その他(下記参照)
入会方法補足申込用紙が福祉総務課(市役所1階)に有り。
活動目的と内容■活動目的■
 世の中の陰の力となって世界平和と困っている人達の援助を行う。人道に基づいた偏向のない活動。

■活動内容■
 当団体では
 1.防災訓練(非常食の炊き出し、三角布等の応急手当の講習など)
 2.献血のお手伝い
 3.独り暮らしの高齢者のバス旅行
 4. チャリティカラオケを主催し社資の募金
 5.募金活動(災害の義援金、海外支援金、社資等)
PRや実績日本赤十字社東京都支部に属し(33,000人の団員)その傘下の事業を担い、講習を受け災害時の救助活動を行う。又、高齢者、子供に対する援助を行っている。大人の奉仕団に対し、青少年奉仕団が小、中、高、大学にあり、奉仕活動を行っている。東久留米市奉仕団は地域に密着した連帯性のある活動を目指している。
カテゴリー:NPO・ボランティア, 登録団体情報, 防犯・防災・みまもり
タグ:
くるくるチャンネル事務局

コメントは停止中です。

  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る