東久留米国際友好クラブ

  • まちづくり・コミュニティ
  • 町会・自治会
  • 防犯・防災・みまもり
  • こども
  • 教育
  • シニアライフ
  • 健康
  • スポーツ
  • 芸術・文化・趣味
  • 環境
  • 福祉とサポート
  • NPO・ボランティア
  • 国際交流
  • 男女共同参画
  • 農業・商工業

【東久留米国際友好クラブ】 

 東久留米国際友好クラブは市内及び市周辺に住む外国人が、地域の中で快適で豊かな生活を送れるよう、少しでもお手伝いできないかという思いから生まれました。と同時にささやかながらも、そこに小さな国際交流の輪を広げられたらと考えています。

  【主な活動】

*「日本語教室」
 近隣にお住まいの外国人の方々が、日常生活をスムースに送れるように、日本語を勉強しています。

*「ホームビジット&交流パーティ」
 留学生を一日、日本家庭に招き、夜は一堂に集まり交流パーティを楽しみます。

*「国際理解講座」
 私たちの知らない、世界各国の文化や風習を、その国の方が講座を開いてくださいます。

*「外国人よる日本語スピーチ大会」
 日本語を勉強している外国人の方々が日ごろの成果 を披露。自由なテーマで自分の思いを、日本語でスピーチします。
 
*「小中学生の英語暗誦・スピーチ大会」
 近隣の小中学生が、英語力を発揮します。

* 広報誌「ふれんず」発行
 「HIF」の活動などを紹介しています。
 一部英語・韓国語・中国語でお知らせしています。

*その他市民の皆様との交流の場となる各種イベントを年間を通して行っています。

★国際交流に関心のある方は是非ご参加下さい★


写真はワーカーズコープ主催の夏まつりに参加しました。(7月19日)

この団体の活動やイベントを見てみよう!
団体名東久留米国際友好クラブ
団体名ふりがなひがしくるめこくさいゆうこうくらぶ
E-mailhif1993@yahoo.co.jp
設立年月日1993年4月
会員数合計 65名
主な活動地域
  • 南部
  • 東部
  • 西部
活動場所東久留米市全域
活動日毎週 月水木
活動時間帯10:00から11:30まで
会費あり 年会費 3,600円
会員募集募集中
入会方法電子メール
ホームページhttp://hif201206.sakura.ne.jp/
活動目的と内容■活動目的■
 国際交流

■活動内容■
 日本語教室
 ホームビジット
 国際交流パーティー
 スピーチ大会
PRや実績外国人と日本人が様々な活動を通じて、互いの文化を理解し、楽しく交流いたします。
カテゴリー:こども, 国際交流, 登録団体情報
タグ:
くるくるチャンネル事務局

コメントは停止中です。

  • 東久留米ってどんなまち?
  • 特集
  • スタッフチャンネル

ページのトップへ戻る