おもちゃ、文房具のリサイクル

不用になったおもちゃ、文房具の回収と頒布のお知らせ2016-11moon

「子ども用品のリサイクルを考える会」では、2017年2月4日(土) 「くるめボランティア市民活動フェスタ」(場所 市役所1階市民プラザ) にて、ご家庭で不用になった「もう使わないけどまだ使える」オモチャや文房具類の受け付けと頒布を行います。

(持ち込みの受付 10時~2時 )

(頒布予定 1時~3時)

「子ども用品のリサイクルを考える会」では、20167月に「ゆいまある南沢」で不用になったオモチャ類と文房具類の回収と回収した物品の廉価&無料頒布をしました。

「東久留米市45回くらしフェスタくるめ」にも出展し、持ち込み受け付け(11月26日(土))、無料で頒布(11月27日(日))を実施 し、たくさんの持ち込みと利用をいただきました。不用品を持ってきていただいた皆様、ご協力ありがとうございました。活動資金カンパの一部は社会福祉協議会に寄付させていただきました。

東久留米市では2017年7月1日よりゴミ収集の有料化が実施される予定です。この機会に、「もう使わないけれどまだ使えるもの」のリサイクルを考えてみませんか。(^^)ニコ.

チラシの表面と裏面(画像をクリックすると大きい画像になります

image170204-a

image170204-b

161118-b

子ども用品のリサイクルを考える会 連絡先 中野 tel 070-6646-2924 当日のお手伝いを募集しています。1時間でも結構です。お願いします。お願いいたします。気軽にメールください。 mail kurume3@icloud.com 

 

おもちゃ、文房具のリサイクル


2016-11moon

リサイクルについての情報です。

11月26(土曜日)・27日(日曜日)の2日間、東久留米市による「第45回くらしフェスタくるめ」が開催されます。 

「くらしフェスタ」(場所 市役所市民プラザ)にて 不要になった幼児向けおもちゃ類文房具類回収と頒布をします 

持ち込み受け付け11月26日(土)11時~3時

廉価または無料で頒布11月27日(日)11時~3時

子ども用品のリサイクルを考える会 (メンバー大 大 大 募集中)

連絡先 中野 kuriri@willcom.com  tel 070-66462924  

 kuru9uru★gmail.com     ★→@  

161118-a

161118-b