PTA主催 交通安全教室を開催しました!

7月20日(木)、この日午前中に子どもたちは1学期の終業式を終えました。

15:30から始まる交通安全教室に参加を希望した子どもたちが自転車に乗って学校にきました?!
何が始まるの???
もう気分は夏休み?!

今日の交通安全教室は、主に自転車の安全な乗り方を教えていた
だきます。

田無警察署の警察官の方がわかりやすく教えてくださいました。

1・自転車の安全な乗り方
2・車のこわさ
3・歩道で待っているときの注意
4・実際に自転車にのってみよう!

これからの夏休みを安全に過ごすためにどれも大切です!

 

1・自転車の安全な乗り方

この標識があるところでは、
どうしたらいいのかな?

―――止まる!

二人乗り、傘さし運転はやったら・・・

―――ダメ!

 

 

2・車のこわさ

歩くよりも遅い速さの車でもぶつかると、子どもと同じ位の人形は・・・
車の前に倒れてタイヤの下敷きに!!

 

 

3・歩道で待っているときの注意

 

 

 

車は曲がるときに、前のタイヤより後ろのタイヤが内側(歩道側)に迫ります。
歩道と車道のギリギリに立っていると・・・

 

 

 

 

 

前のタイヤはぶつからなくても、
車に巻き込まれて写真のようにひかれてしまうのです!

 

 

4・実際に自転車にのってみよう!

校庭に下の図のように線を引いて、実際に子どもたちが自転車で走ります。
①~⑩のポイントにはお手伝いの保護者が立って、そのポイントで気をつけることを
教えてくれます。

みんなは知ってましたか?
『自転車は左側から乗り降りする』

『こぎはじめるのは右足から』

さあ、みんなはそれぞれのポイントでどうしたら安全に通過できるかわかるかな?
地図の下に気をつけるポイントが書いてあります。
おうちの人とみんなとどっちがよく知っているかな???
①右・左・右、後ろの安全を確認してスタート。

②車が止まっているよ。後ろの安全を確認して車の右によけて進むよ。 
 【このとき注意!!】 急に車のドアが開いた!
           「もしかしたら車のドアが開く
            かも・・・」って考えよう。
            


➂『止まれ』のところでは、右・左・右、さらに後ろから車が来ていないか確認して曲がります。

➃信号のあるところは、停止線で止まって待ちます。

曲がり角はなるべく道に沿って走ります。
 【このとき注意!!】斜めにカーブすると車道に出て車とぶつかる!

➅信号も横断歩道もない道を渡るとき、必ず止まって安全確認。
 右・左・右、後ろも確認。斜めに渡らない。


横断歩道のあるところでは、
降りて歩道に上がります。

 

 

➇そのまま自転車を押して横断歩道を渡ります。

 



⑨横断歩道を渡り終えたら、後ろから車がこないかを確認して車道を走ります。

 

⑩信号を待つときは、停止線待ちます。
 【このとき注意!!】信号が青になっても飛び出さないよ。
              右から車が来ないかをよく確認。



ゴール!

みんな安全に乗れましたか?

 

 

 

 

最後は参加賞として、
・今日教えてもらったことをまとめたリーフレット
・自転車につける反射シール
・身に着けられるリフレクター(反射板)
・おやつも  ♪

 

 

 

 

そして参加者には2学期に、一人一人の名前が記入された
交通安全教室修了証がもらえます!
免許証みたいでカッコいい!

 

夏休みは楽しいことがたくさん。

自転車に正しく乗って、交通ルールを守りましょう。

夏休み前、絶好のタイミングの交通安全教室でした。

 

(掲載の写真は関係者の了承を得ています)