11月30日(土)、東久留米自然ふれ合いボランティアの皆さんと今年最後(4回目)の氷川台緑地草刈、枯れ木拾い、ごみ拾いを行いました。今回も多くの自治会員が参加し、気温上昇のせいか、この季節なのに、雑草は元気よく育っていました。
草刈り、枯れ枝拾い開始です
真っ黒に汚れた掲示板も綺麗にします
草は腰の高さまで伸びています。
今回も、自治会所有のエンジン草刈り機でが活躍しました。
寒さのためなかなかエンジンがかかりませんでした
市のごみの有料化以後、ゴミの投げ込みが増えてきましたが、まだまだ多くの空き缶やペットボトルのポイ捨てが目立っています。
作業が終了し、草は綺麗に刈り取られ、見通しも良くなりました。
作業前
作業後
新年を前にして、気持ちの良い緑地通りになりました。また来年も継続します。
氷川台自治会