高齢者元気長生き体操(平成31年1月7日)


足腰強化体操の様子


この時期に収穫される白菜は
寒波により甘くておいしいです


野島農園で収穫された野菜
白菜、大根、聖護院大根、ゴボウ、人参、
ジャガイモ、ネギ、春菊、ナズナ

 

来訪者の皆様へ

今回で141回目です。参加者30名

まず、最初に体をほぐすストレッチを行いました。その後、セラバンド・ボールを使用した柔軟体操行いました。

①ストレッチ

  • 深呼吸
  • 首:右、左、前、まわし
  • 肩上げ下げ~ゆっくり・はやく
  • 背中
  • 手首まわし→前腕
  • 脳トレ
  • 腰ひねり→内もも→太もも裏
  • アキレス腱周囲→太ももたたき
  • 太ももたたき
  • 深呼吸

②セラバンドを使用した柔軟体操

③ボールを使用した柔軟体操

 

今回は重点的に足腰強化運動を行いました。

休憩時間に野島農園で収穫されている野菜について、MOA食育指導員のおいしい調理方法について説明致しました。

当日配布資料

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品

 

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

寒波の中収穫されたネギ、白菜などを具材にした水餃子

バランスの取れた食事が長寿の秘訣です


  白菜の漬物       水餃子  玉ネギのうろ抜きと人参のヌタ料理

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)
           住所:氷川台2-5-7

詳細:

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操 参加者募集 2019年度上期(2019年4月~9月)


専任トレーナーが指導します


様々なトレーニングを行います


指導員の下でボールを使用したトレーニングの様子

来訪者の皆様へ

現在、東久留米市内65歳以上の人口は30,000人を超え、人口の約26%にあたります。高齢者にとって、一番大切なことは、「自分の足で自由に気ままに歩ける」ことです。
そのため健康増進高齢者元気長生き体操(足腰強化体操等)を実施致します。
この高齢者元気長生き体操は、多くの皆さんに体を動かして頂き、人間力(病気を予防し、元気に楽しく、前向きに歳を重ねること)を向上して頂きたいです。そのため、興味ある方(高齢者)が誰でも参加できるようにしています。門前自治会会員以外の方や、知人やお友達と一緒に参加しやすくするためです。

また、多くの皆様が継続して参加して頂くために定期的に癒やし収穫体験や茶の湯(抹茶)・お花(一輪挿し)の観賞、絵・茶器等の鑑賞等の心身健康癒やし体験セミナーのイベントを計画しています。

参加することによって健康増進、新たな仲間作りのきっかけになれば良い思います。興味ある方は是非、高齢者元気長生き体操にご参加下さい。そして、心身ともに健幸(けんこう)生活を営んでいきたいですね。

・日時 2019年4月~9月迄の
   毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

・会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)
 (住所:氷川台2-5-7 TEL:042-477-7261 )

mazaasu_map
・内容

・筋肉トレーニングとして、
  足腰強化体操
  ボール(サイズ30cm)
  セラバンド(セラチューブ)等
・脳トレ、認知症予防体操、
・ストレッチ

※指導員(マザアス氷川台専用トレーナー)の指示の下で行います。
※期間中に3回程度、癒やし収穫体験を予定しています。
(協力:癒しの郷野島農園(MOA自然農法認定ほ場))

参加対象 興味がある方どなたでも参加できます。
       
定員先着60名 

  ※ ただし、医師より運動制限されている方は参加できません。

随時参加者募集中!体験参加もできます
事前連絡不要、実施日時に会場にお越しください。

参加費 1,000 円(上記6ヶ月)
(内訳:プロの指導者費用、行事保険、会場費)

持ち物 運動靴(室内用)、タオル、飲み物
 運動に適した服装でご来場下さい。

※ボール、チューブを持参して下さい。
ない方は当方で用意致しますので、ご購入下さい。 ボール900円、チューブ1200

主催:門前自治会 (資源ゴミ回収補助金等の資金を充当して実施)
協力:東部地域包括支援センター、福祉総合施設マザアス
後援:下山親睦会、門前会、東部地域ふれあい交流会(東部地域自主防災組織事務局 野島武夫)、JA東京みらい駅前店、野島農園ふれあい交流会、美多摩新聞、近隣自治会 等

・申込方法

下記リンク先の申込用紙にご記入の上、開催日時にご持参ください。

・連絡先

門前自治会会長 野島貞夫
 TEL:090-3224-0278  FAX:042-476-2555
 mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

・体操の様子


脳トレ体操の様子

・癒やし収穫体験

癒やし収穫体験では旬の野菜を収穫致します。5月スナップエンドウ、8月ゴーヤ、12月サトイモ、ネギ、1月ジャガイモ等の収穫体験を実施してきました。
旬の野菜を食べることは、健康で長生きしている秘訣だと言われています。

 

・茶の湯(抹茶)とお花(一輪挿し)で心身健康の癒やし体験セミナー

茶の湯(抹茶)とお花(一輪挿し)で心身健康の癒やし体験セミナーでは、より心身の健康を向上して頂きたいと思い実施しています。参加者各自が頭(心)と体を動かして、相互に抹茶をたて、「おもてなし」を感じて頂きたいです。
また、身近に感じるよう普段着で行い、抹茶の志を日々家族・お友達と一緒に出来るような形式で行います。
日本伝統文化に親しむことで今後の人生をより深く、心身とも美しく元気で健康な生活をおくれることを祈っております。

 


一緒に元気に明るく前向きに
健康増進してみませんか!

 

過去に報告した高齢者元気長生き体操に関連した記事リンク
(新しいウィンドウで開きます)

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成31年1月18日)


体操の様子


野島農園で収穫された野菜を漬物にしたおいしい調理方法の説明 

来訪者の皆様へ

今回で142回目です。参加者34名。

①ストレッチ

  • 深呼吸
  • 首:右、左、前、まわし
  • 肩上げ下げ~ゆっくり・はやく
  • 背中
  • 手首まわし→前腕
  • 脳トレ
  • 腰ひねり→内もも→太もも裏
  • アキレス腱周囲→太ももたたき
  • 太ももたたき
  • 深呼吸

今回は足腰強化のストレッチを重点的に行いました。

休憩時間にいやし収穫体験のご案内を致しました。

高齢者元気長生き体操参加者で実践している、身体についての心構えについての資料を配布。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。


MOA健康生活ネットワークの有志の方が季節の花で彩ります

マザアス入居者作品

 

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

バランスの取れた食事が長寿の秘訣です


甘酢漬け大根、シラス入り水餃子スープ


白菜の漬物、味噌汁、温泉玉子とシラスと明太子のどんぶり


甘酢大根、カレーうどん、リンゴ

 

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)
           住所:氷川台2-5-7

詳細:

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年12月21日)


足腰強化のための歩行運動実演指導の様子


基本的な体操メニュー


テレビで紹介された脳トレの紹介
両手に新聞紙を持ち、それぞれ手先だけで手の中に収まるまで折りたたむ。
その後折りたたんだ新聞紙でお手玉を行います。


七福神めぐりの参加呼びかけ! 
門前商友会、門前自治会などがおもてなしの休憩所を設定致します。
是非お立ち寄りください。(浄牧院、黒目川の大橋付近)

来訪者の皆様へ

今回で140回目です。参加者36名。
今年最後の体操です。一年間ご苦労様でした。

毎日行っているメニューにそって体をもみほぐしましょう。

①ストレッチ

  • 深呼吸
  • 首:右、左、前、まわし
  • 肩上げ下げ~ゆっくり・はやく
  • 背中
  • 手首まわし→前腕
  • 脳トレ
  • 腰ひねり→内もも→太もも裏
  • アキレス腱周囲→太ももたたき
  • 太ももたたき
  • 深呼吸

②セラバンドを使用した柔軟体操

③ボールを使用した柔軟体操

一般に言われている便秘解消8ヶ条を紹介致します。

  1. 体を動かす。
  2. 朝一番に常温の水などの水分を摂る。
  3. 根菜類などの不溶性だけでなく、海藻類などの水溶性の食物繊維も十分に摂る。
      (昆布、ワカメ、果物、サトイモ、大麦など)
  4. 毎食に発酵食品を1品入れる。
  5. 便意は絶対に我慢しない。
  6. 便意がなくても1日1回はトイレに行く
  7. 便の素になる食事、特に朝食はしっかり摂る。
  8. ストレスをためないように趣味でリフレッシュ。

当日配布資料

 

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品など

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介


バランスの取れた食事が長寿の源です


白菜の漬物、水餃子(具にナズナ使用)、
ヌタ(玉ネギのうろ抜き、人参、コンニャク)


野島農園にてクリスマス料理一式
(バランスの取れた食事が長寿の源です)


ローストチキン、鴨ロースト、ショートケーキ


焼きそば、白菜の漬物、コーンスープ

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年12月7日)


脳トレ体操の様子


いやし収穫体験で収穫野菜の品種、調理方法などの紹介


野島農園で収穫されている旬の野菜・果物
白首大根、たくわん用大根、聖護院大根、聖護院カブ、赤カブ、
みかん、柿、キュウイフルーツ 

来訪者の皆様へ

今回で139回目です。参加者41名。

毎回異なった脳トレ体操を行っています。
座った状態で、
右手は「グー」「チョキ」「パー」、
左手は「パー」「チョキ」「グー」の順に出します。
さらにこの時、片一方の手は前に突き出し、もう一方の手は胸の前に引きます。

  • 右手は前に突き出して「グー」
    左手は胸の前で「パー」
  • 右手は胸の前に戻して「チョキ」
    左手は前に突き出して「チョキ」
  • 右手は前に突き出して「パー」
    左手は胸の前に戻して「グー」

3拍で30回繰り返します。できるようになったら、突き出す方の手と同じ方の足を突き出します。

その後、腰のトレーニング、基本的な足腰強化体操及びチューブ・ボールなどを使用し、体全体の運動を行いました。

体操の休憩時間にいやし収穫体験の説明を行いました。

寒波が到来しています。いやし収穫体験に参加して、旬の野菜果物を食して明るく元気に人間力(病気を予防し、元気に楽しく、前向きに歳を重ねること)を向上して健幸(けんこう)生活を営んで下さることを願っています。

いやし収穫体験は一般の方でも参加できるように工夫しています。開催日時などが決まりましたら、くるくるチャンネルにて随時募集お知らせを行っています。お友達などお誘い合わせして参加ください。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品


MOA健康生活ネットワークの有志の方が季節の花などで部屋を彩ります

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年11月16日)


脳トレ体操の様子


いやし収穫体験の案内及び収穫野菜のおいしい調理方法の説明 

来訪者の皆様へ

今回で138回目です。参加者39名。

毎回異なった脳トレ体操を行っています。
今回はリズムに合わせて耳と鼻を掴む脳トレ体操です。

  • 左手で耳、右手で鼻
  • 拍手
  • 左手で鼻、右手で耳
  • 拍手

この4拍子を1サイクルとして、5サイクル行います。なれて来たら足踏みを加えて同様に行います。

その後、大殿筋(お尻回りの筋肉)のトレーニングを左右の足それぞれ10回行いました。

休憩時間にいやし収穫体験のご案内を致しました。

休憩時間終了後は、毎回行っている足腰強化体操、ボール・チューブ体操などを行いました。

 

高齢者元気長生き体操は初めてから5年経過致しました。
当初は30名程度でしたが、継続して行ったことにより50名強へと参加者が増えました。現在は約40名の方が参加しています。会場にはまだ余裕があります。

新しい仲間を募集しています。
高齢者元気長生き体操となっていますが、高齢者ではない若い方でも参加できます。健康づくりに興味がある方ご参加下さい。
毎月第1・第3金曜日、午前10時~11時30分迄、会場マザアス東久留米にて行っています。事前連絡不要です。直接会場にお越しください。

内容も健康づくりの体操以外にもいやし収穫体験年6回、試食会・情報交換会を実施しています。これはいやし収穫体験や試食会で季節の野菜を食して健康になって頂きたいからです。また、情報交換会などで心の共有をして頂きたいからです。これらのイベントなどは参加者の声を参考に内容充実を図っています。

高齢者にとって、一番大切なことは、「自分の足で自由に気ままに歩ける」ことです。自分自身の健康づくり、住み慣れた地域で心身ともに美しき健康生活を営んでもらいたいです。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品


MOA健康生活ネットワークの有志の方が季節の花で彩ります

マザアス周辺の様子

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年11月2日)


体操の様子


野島農園で収穫できる旬の野菜・果物紹介
旬の食材を食べることで免疫力を向上します


野島農園で収穫した季節の野菜・果物 
(赤大根、食用菊、ラッカセイ、山芋、ムカゴ、ミカン)

来訪者の皆様へ

今回で137回目です。参加者41名。

毎回異なった脳トレ体操を行っています。
今回は椅子に座った状態で行います。0から20までカウントアップして、足は1拍ごとに「右足を動かして開く」「元に戻して閉じる」「左足を動かして開く」「元に戻して閉じる」を行います。この時、手は3倍数のとき拍手、5倍数ではバンザイをします。5回繰り返します。
今度は20から0までカウントダウンをして同様な動きをします。5回繰り返す。

脳トレ体操後は立って、片足立ちで40秒を左右それぞれ行いました。
その後、毎回行っている足腰強化体操、チューブ・ボール体操を行いました。

休憩時間に野島農園で収穫できる旬の食材を紹介しました。旬の食材は栄養価が高く、おいしいです。しかし、収穫してから時間が経つと味や匂いなども減少します。ビタミンは収穫してして1日経つと約50%減ると言われています。そのため葉物野菜は特に採りたてが良いと言われています。東久留米市内では多くの農家が直売所などを行っております。地産地消で新鮮な食材を購入してみてはどうですか。
旬の食材を食して、人間力(病気を予防し、元気に楽しく、前向きに歳を重ねること)向上して美しき健康生活を営んで下さることを願っています

日本の医療費は年間40兆円を超えており、毎年8000億円増えています。
病気にならないためには、運動も大事ですが、昔から医食同源と言われています。また、「食」とは「人」を「良」くするや、健幸(けんこう)という言葉もあります。
高齢者元気長生き体操は仲間と楽しく行うことで、一人では長続きしない運動を長期間できるようにし、いやし収穫体験などのイベントを行うことでより楽しく継続できるようにしています。

 

当日の様子

※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品


MOA健康生活ネットワークの有志の方が季節の花などで彩ります

マザアス周辺の様子

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です


きんぴらごぼう、さんま、ムカゴ


ホウレンソウの味噌汁、カブの甘酢漬け、柿

 

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年10月19日)


「紅葉」を歌いながら、リズムに合わせて脳トレ体操


今後のいやし収穫体験のご案内 

来訪者の皆様へ

今回で136回目です。参加者38名。

毎回異なった脳トレ体操を行っています。
今回は「紅葉」を歌いながら。左右の手を別々の動きをさせます。
最初は、右手を四角、左手を上下に動かします。4拍子で一回りします。
次に、右手は同じで四角、左手は左右に動かします。4拍子で一回りします。
最後は左右を入れ替えて同様に行います。

脳トレ体操の後はつま先立ち運動を行いました。
つま先立ちをして、かかとをおろすとき、ゆっくりではなく、素早くおろしてかかとに刺激するようにします。これを30回行います。

次に腰のストレッチを行いました。腰を上下に垂直に動かします。

休憩時間に今後のいやし収穫体験についてご案内を行いました。
休憩時間終了後は通常行っている足腰強化体操を行いました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品

MOA健康生活ネットワークの方が季節の花を活けて展示

マザアス周辺の様子

 

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

 
野島農園で収穫した山芋


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です
月見とろろそばと大根の甘酢漬け

 


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です
野島農園で収穫した白菜と長ネギ使用

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年10月5日)


腰の強化運動の様子


参加者記念撮影
新しい仲間になりませんか?
おまちしています・・・来てね! 

来訪者の皆様へ

今回で135回目です。参加者40名。
平成30年度下期(10月初~平成31年3月末)の初日です。

最初は脳トレ体操を行いました。
手はグー・チョキ・パーを順に出して、口はグー・パーを交互に言います。
手と口が異なり、6拍子で1周します。これを10周します。

今度は手と口を入れ替えて行います。
手はグー・パーを交互に出し、口はグー・チョキ・パーの順に言います。これも10週します。
その後、足踏みを加えて同様に行います。

脳トレ体操の後は片足立ちを行いました。
それぞれ30秒間行いました。

その後、毎回行っているストレッチ運動、チューブ・ボールを使用して楽しく運動をしました。
休憩時間に第7かいとも・いきバザーのご案内を致しました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品


MOA健康生活ネットワークの方が季節の花を活けて展示

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年9月21日)

 
骨盤を安定させる中殿筋トレーニングの様子


中殿筋トレーニング


日帰りレクリエーションの紹介
体操仲間と温泉につかり日頃の疲れを癒やして下さい!

来訪者の皆様へ

今回で134回目です。参加者34名。

毎回異なる脳トレ体操を行っています。
最初は椅子に座ったまま、一定のリズムに合わせて手と足を動かします。
手の動きは、横に開く、前に出す、手を下にするの3つを順に行います。
足の動きは、前後に開く、閉じるを交互に行います。
手の動き・足の動きをそれぞれ10回行ったら、今度は同時に行います。手の動きは3拍、足の動きは2拍なので、6拍で1週します。これを3周行います。
その後、立った状態で同様に行います。

当日配布資料

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介


玉ネギの甘酢漬け
手軽に調理できるので毎日食して頂きたいですね!


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

 
野菜カレー、ワカメスープ、玉ネギの甘酢漬け


ショウガの甘酢漬け

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済