来訪者の皆様へ
農園内にヘチマが実りました。夏の暑い盛り、ヘチマ料理は体にやさしい料理です。味噌汁や玉子炒めなどに入れて食すのが一番手軽に食すことができます。
ヘチマは誰でも手軽に育成することができ、プランター種をまけば成長します。成長すると、緑のカーテン(日よけ)と観賞で涼を楽しみ、果実を食すことができます。
野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
材料:ヘチマ、玉子、ニンニク、ネギ、塩、コショウ、
醤油、油、鶏がらスープまたは水
- ヘチマの皮をむいてスライスにする。
- 卵を二個、スライスしたニンニクとネギ、塩、コショウを混ぜて置く。
- フライパンに油を引き、混ぜた玉子を軽く炒める。
- プライパンにヘチマを入れ、鶏がらスープまたは水を入れて柔らかくなるまで炒める。
- 醤油で味を調えて完成。
ベービヘチマと玉子炒め、ハンバーグとジャガイモ・オクラ、イクラ丼
癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済