来訪者の皆様へ
マザアスは災害時において、周辺住民の避難所と指定されています。
今回、地域の高齢者福祉総合施設マザアスと近隣自治会が連携して、総合防災訓練を実施致しました。
いつ、どこで起こるかわからないのが災害です。
いざという時、しっかりと防災についての知識と技術を身に付けたいものです。
記
訓練日:9月8日(金) 午後1時30分集合 ~ 3時30分頃迄
場所:高齢者福祉総合施設マザアス東久留米(氷川台2-5-7)
訓練内容:初期消火訓練、緊急避難訓練、AED訓練 等
タイムテーブル
13時30分 正面館内入口玄関前集合
13時35分~ 事前打ち合わせ
13時50分~ 消防署から事前説明など
14時00分(火災発生) 119号居室にて車椅子に乗り待機
・初期消火→避難
14時10分
(A)居室外(119号室)から玄関前避難場所へ誘導
(B)2F北側ベランダより、消防はしごにて玄関前避難場所へ誘導
(人形使用)
(C)上記(A)(B)より避難された方の見守り(毛布・ランタンなど)
14時20分 消防隊により消火終了
14時30分 消防署員より講評
14時40分頃 屋外駐車場にて初期消火訓練
15時00分頃 1FロビーにてAED訓練
15時30分 総合防災訓練終了
主催:マザアス防災委員会
共催:門前自治会など近隣自治会
(東部地域福祉防災ネットワーク事務局)
当日配布資料
当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済