癒しの郷野島農園 共同作業日(平成29年7月2日)


参加者一同記念撮影


野島農園で収穫したミニトマトの試食

来訪者の皆様へ

高齢者いやし収穫体験を7月21日(金)に行う為に、農場内の通路の除草、整備などを行いました。この時期は高温多湿により、草の成長が早いため、除草に手がかかります。除草は薬品を使わず、一本一本根から刈り取ります。大変な作業です。

休憩時間に収穫したミニトマトを試食致しました。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成29年5月28日)


参加者一同記念撮影


春キャベツの収穫


ビワの実が完熟致しました

来訪者の皆様へ

6月11日(日)ジャガイモ掘り及び自主防災(炊き出し)訓練を行うために、農園内の共有部分の除草・整備を致しました。

農園内を整備後、野島農園で育成管理されたビワの実や春キャベツを一日漬けしたのを食して頂きました。この時間が一番楽しみであるという声があります。また、収穫された春キャベツを配布致しました。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

 

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成29年4月24日)


参加者一同記念撮影


ジャガイモの育成状況


野島農園で収穫したほうれん草を使用したパンケーキ

来訪者の皆様へ

定期的な共同作業日を実施しています。

共同部の除草、たい肥作り、親子農業体験及びいやし収穫体験用野菜の育成管理を行いました。
ジャガイモの育成状況は大変良いです。1株当たり2~3個大きいジャガイモが収穫できると思います。
6月11日(土)ジャガイモ掘りを予定しております。楽しみにしていてください。

休憩時間に野島農園で収穫されたほうれん草を使用したパンケーキを試食して頂きました。皆さんの楽しみの一つです。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成29年4月2日)


共同作業日参加者一同


スナップエンドウの花が咲きました


絹サヤが大きく成長しました

来訪者の皆様へ

毎月一回、共同作業日として、野島農園で体験農園されている方や自治会会員などが野島農園の共有通路や畑などの整備を行います。

冬が終わり、暖かくなるこれからの時期は、草が多く生えてきますので草むしりが大変になります。むしった草はビニール袋にまとめて、太陽光で乾燥させて、堆肥として活用します。また、畑に残っている、食べれない野菜くずなども堆肥化して活用します。

休憩時間には、野島農園で収穫した旬野菜や果物を使った料理を提案し、試食して頂いています。参加者からは「おいしい」などの意見や改善点、または別の調理方法など情報交換を行っています。

野島農園の畑で育成管理しているスナップエンドウの花が咲きました。このスナップエンドウは5月19日(金)に高齢者元気長生き体操参加者向けいやし収穫体験で使用します。

また、イチゴが実っており、4月初旬~6月末頃まで収穫できると思います。来年度はいやし収穫体験でイチゴの収穫ができるようにしたいと思います。

 

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

おもてなしのお花

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成29年2月26日)


共同作業日参加者一同記念撮影


野島農園特産 自家製ヨモギ団子入りミカンの甘露煮

来訪者の皆様へ

今回は高齢者元気長生き体操いやし収穫体験用のスナップエンドウ、絹サヤに使う支柱の整備を行いました。

スナップエンドウは昨年11月末に種まきを行い、現在は芽を出し、10㎝位の背丈になっています。3月中旬ごろに、支柱にネットを取り付け、そこにスナップエンドウがツルを巻き付け成長します。収穫は5月中旬ごろになります。

休憩時間に野島農園で収穫されたミカンの甘露煮とヨモギ団子を試食して頂きました。野島農園で収穫されるものを活用した調理方法などの情報交換は楽しい会話になっています。

作業終了後、野島農園にて収穫された白菜、ネギ、菜の花、カブ、大根などを分配致しました。自宅に帰り、色々と工夫した調理方法で食して頂きたいと思っています。

今回、野島農園ふれあい交流会会員、自治会会員等が参加協力して共同作業を行いました。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成29年1月22日)


参加者一同記念撮影

来訪者の皆様へ

今回の共同作業は、自転車の駐輪場の確保・整備(植木の選定)などを行いました。
親子農業体験もちつき大会、高齢者いやし収穫体験、自主防災(炊き出し)訓練などのイベントにて、自転車での来訪者が約200名いますので、広い駐輪面積が必要となります。選定した木の枝などは、炊き出し訓練の薪にするため、保管しておきます。

共同作業の参加者は、野島農園ふれあい交流会会員、門前自治会会員等が参加致しました。

終了後、自主防災(炊き出し)訓練を行いました。
甘酒におもちを入れたのを配布致しました。入れたおもちは、昨年12月11日に行ったもちつき大会で作った伸餅を冷凍保存したものです。
甘酒は体の芯から温まり、災害などが発生した時に大変役立つ飲み物です。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

  
シラスねぎとろ丼、ブリ大根、ニンジン・キャベツ・カリフラワーの味噌汁


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です


自家製チャーシュー、千枚漬け、シラス大根

 
きんぴらごぼう、リンゴとヨーグルトのはちみつがけ


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です


おろし大根とカニクリームコロッケ・カキフライ、トン汁

 

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成28年12月25日)

H281225共同作業日 (15)
参加者一同記念撮影

H281225共同作業日 (14)
サツマイモ入りおやき
農園で収穫された野菜などを使って試食会を実施

H281225共同作業日 (23)
芽キャベツが成長し収穫する時期になりました

H281225共同作業日 (26)
収穫したミカン

来訪者の皆様へ

今年最後の共同作業(毎月第4日曜)を行いました。

毎年、最後の共同作業では、農園内の果物(ミカン、柿、リンゴ、イチジク、梅、クルミ、アーモンド、レモン、アケビ、木イチゴ、プルーン、柚子、ポンカン、ブドウ、キュウイ、グミなど)の根元に堆肥・ボカシなどの肥料を入れる作業を行います。

作業終了後、今年はミカンが多く実りましたので、収穫したミカンを配布致しました。

 

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H281225共同作業日 (1) H281225共同作業日 (2) H281225共同作業日 (3) H281225共同作業日 (4) H281225共同作業日 (5) H281225共同作業日 (6) H281225共同作業日 (7) H281225共同作業日 (8) H281225共同作業日 (9) H281225共同作業日 (10) H281225共同作業日 (11) H281225共同作業日 (12) H281225共同作業日 (13) H281225共同作業日 (16) H281225共同作業日 (17) H281225共同作業日 (18) H281225共同作業日 (19) H281225共同作業日 (20) H281225共同作業日 (21) H281225共同作業日 (22) H281225共同作業日 (24) H281225共同作業日 (25) H281225共同作業日 (27) H281225共同作業日 (28)

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H281201-1216料理 (19)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

 H281201-1216料理 (22) H281201-1216料理 (20)
目玉焼きとタコさんウインナー、二十日大根と納豆

H281201-1216料理 (23)  H281201-1216料理 (21)
冷奴、ワカメスープ

H281201-1216料理 (24)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H281201-1216料理 (25)H281201-1216料理 (26)H281201-1216料理 (27)
鯖の塩焼き、ほうれん草のおひたし、牛肉と大根の煮物

H281201-1216料理 (28)H281201-1216料理 (29)
豆腐とワカメのスープ、ミカンジュース

H281201-1216料理 (30)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H281201-1216料理 (31)H281201-1216料理 (32)
手作り餃子、ワンタンスープ

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷 野島農園共同作業日(平成28年11月27日)

H281129共同作業日 (19)
参加者一同記念撮影

H281129共同作業日 (14)
サツマイモ畑の通路整備

H281129共同作業日 (8)
畑の通路整備

H281129共同作業日 (16)サトイモのデザート

来訪者の皆様へ

親子農業体験・高齢者対象癒し収穫体験及び自主防災(炊き出し)訓練を12月17日(土)午前9時30分~午後0時30分頃まで実施予定です。

子供達及び高齢者などの方が畑に入り、サツマイモや野菜などを収穫体験をして頂くので、畑の通路の整備を行いました

休憩時間に農園で収穫されたサトイモを使用したデザートを食して頂きました。

その後、参加者は野菜などの育成管理及び収穫を行いました。この時期は大根が多くしゅうかくできるので、干し大根を作り、ぬか漬けにしてタクワンなどに加工しています。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H281129共同作業日 (1) H281129共同作業日 (2) H281129共同作業日 (3) H281129共同作業日 (4) H281129共同作業日 (5) H281129共同作業日 (6) H281129共同作業日 (7) H281129共同作業日 (8) H281129共同作業日 (9) H281129共同作業日 (10) H281129共同作業日 (11) H281129共同作業日 (12) H281129共同作業日 (13) H281129共同作業日 (14) H281129共同作業日 (15) H281129共同作業日 (16) H281129共同作業日 (17) H281129共同作業日 (18) H281129共同作業日 (19) H281129共同作業日 (20) H281129共同作業日 (21) H281129共同作業日 (22) H281129共同作業日 (23) H281129共同作業日 (24) H281129共同作業日 (25) H281129共同作業日 (26) H281129共同作業日 (27) H281129共同作業日 (28)

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H281017_1022料理 (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H281017_1022料理 (2) H281017_1022料理 (3) H281017_1022料理 (4)
焼き鮭、シラスダイコン、具だくさん味噌汁

H281017_1022料理 (5)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H281017_1022料理 (9) H281017_1022料理 (6)
ポテトサラダサンドイッチ、暖かい牛乳のタマゴスープ

H281017_1022料理 (7) H281017_1022料理 (8)
ブドウとリンゴのミックスジュース、フルーツサラダのヨーグルトかけ

H281017_1022料理 (10)
海鮮鍋(ハマグリ・真鱈・鮭  里芋・トマト・小松菜・きのこ・長葱等)

H281017_1022料理 (11)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H281017_1022料理 (12) H281017_1022料理 (13) H281017_1022料理 (14)
ねぎとろ、ほうれん草のごま和え、ほうれん草のおひたし

H281017_1022料理 (15) H281017_1022料理 (16) H281017_1022料理 (17)
トン汁、肉じゃが、新生姜

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成28年10月23日)

H281023共同作業日 (29)
参加者一同記念撮影

H281023共同作業日 (4)
自主防災(炊き出し)訓練用薪づくり

H281023共同作業日 (6)
ミカンの収穫作業

H281023共同作業日 (32)
キャベツの苗の植え付け作業

来訪者の皆様へ

親子農業体験及び防災(炊き出し)訓練のために、カマドで使う薪づくり行いました。

野島農園のカキネの枝を選定し、約1年間乾燥させたものをカマドに入るサイズに鉈や電動ノコギリなどで切りました。また、炊き出し訓練に使用する野菜の育成管理などを行いました。

参加した方々へ野島農園で実ったミカンを収穫して全員へ配布致しました。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H281023共同作業日 (1) H281023共同作業日 (2) H281023共同作業日 (3) H281023共同作業日 (5) H281023共同作業日 (7) H281023共同作業日 (8) H281023共同作業日 (9) H281023共同作業日 (10) H281023共同作業日 (11) H281023共同作業日 (12) H281023共同作業日 (13) H281023共同作業日 (14) H281023共同作業日 (15) H281023共同作業日 (16) H281023共同作業日 (17) H281023共同作業日 (18) H281023共同作業日 (19) H281023共同作業日 (20) H281023共同作業日 (21) H281023共同作業日 (22) H281023共同作業日 (23) H281023共同作業日 (24) H281023共同作業日 (25) H281023共同作業日 (26) H281023共同作業日 (27) H281023共同作業日 (28) H281023共同作業日 (29) H281023共同作業日 (30) H281023共同作業日 (31) H281023共同作業日 (33) H281023共同作業日 (34) H281023共同作業日 (35)

野島農園のおもてなしのお花

H281023共同作業日 (36) H281023共同作業日 (37) H281023共同作業日 (38) H281023共同作業日 (39)

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H280922-0929レシピ (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280922-0929レシピ (2) H280922-0929レシピ (3)
サンマの塩焼き、豚肉と山芋・きくらげの炒め物

H280922-0929レシピ (4)H280922-0929レシピ (5) H280922-0929レシピ (6)
ニラと玉子のおやき、ぶどう、豆腐と肉団子のスープ

H280922-0929レシピ (7)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280922-0929レシピ (8) H280922-0929レシピ (9) H280922-0929レシピ (10)
手作り餃子、茗荷の中華風サラダ、具たくさんのすいとん

H280922-0929レシピ (11)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280922-0929レシピ (12) H280922-0929レシピ (13) H280922-0929レシピ (14)
田楽味噌の水茄子と新生姜、豚肉とザーサイ・ピーマン炒め、春巻

H280922-0929レシピ (15) H280922-0929レシピ (16)
山芋ときくらげのサラダ、豆腐と肉団子の味噌汁

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 共同作業日(平成28年9月25日)

H280925共同作業日 (24) 参加者一同記念撮影

H280925共同作業日 (15)
防災(炊き出し)訓練用専用カマドの設置場所確保するため、植木を伐採

H280925共同作業日 (19)
ミニトマトゼリー(野島農園で収穫したミニトマト使用)

来訪者の皆様へ

野島農園ふれあい交流会会員及び自治会会員などが農園内の共用部分の清掃・手入れなどを行いました。

今回は、11月20日(日)親子農業体験及び防災(炊き出し)訓練の会場設備などを行いました。特に、炊き出し訓練に使用するカマドの数を3つに増やすため、スペース確保のため農園内の植木などを伐採致しました。年3回実施する防災訓練に毎回約360名の参加があるため、使い勝手をよくして、料理をおいしく食して頂くための工夫です。
多くの方が参加して下さり感謝しています。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H280925共同作業日 (1) H280925共同作業日 (2) H280925共同作業日 (3) H280925共同作業日 (4) H280925共同作業日 (5) H280925共同作業日 (6) H280925共同作業日 (7) H280925共同作業日 (8) H280925共同作業日 (9) H280925共同作業日 (10) H280925共同作業日 (11) H280925共同作業日 (12) H280925共同作業日 (13) H280925共同作業日 (14) H280925共同作業日 (16) H280925共同作業日 (17) H280925共同作業日 (18) H280925共同作業日 (20) H280925共同作業日 (21) H280925共同作業日 (22) H280925共同作業日 (23) H280925共同作業日 (25) H280925共同作業日 (26) H280925共同作業日 (27) H280925共同作業日 (28) H280925共同作業日 (29) H280925共同作業日 (30) H280925共同作業日 (31) H280925共同作業日 (32) H280925共同作業日 (33) H280925共同作業日 (34) H280925共同作業日 (35) H280925共同作業日 (36) H280925共同作業日 (37)

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H280829_0905_料理 (17)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280829_0905_料理 (18) H280829_0905_料理 (19) H280829_0905_料理 (20)
サバの塩焼き、ゴーヤチャンプル、ジャガイモの味噌汁

H280829_0905_料理 (21) H280829_0905_料理 (22)
ポテトサラダ、ナスの味噌煮

H280829_0905_料理 (23)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280829_0905_料理 (24) H280829_0905_料理 (25) H280829_0905_料理 (26)
手作り餃子、鮭の塩焼き、ワカメうどん

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済