親子農業体験サトイモ掘り及び自主防災(炊き出し)訓練報告(2020年11月15日)


サトイモ掘り会場の様子


家族でサトイモ掘り体験


家族でサトイモ掘り体験

来訪者の皆様へ

親子農業体験サトイモ掘り及び自主防災(炊き出し)訓練を実施致しました。

日時 11月15日(日) 午前9時 ~11時30分頃迄
場所 癒しの郷野島農園 (東久留米市大門町1-3-19 野島宅)
参加者 183名(内関係者13名)
参加費 無料
持ち物 シャベル、軍手、タオル、マスク
主催 門前自治会 
  (防災担当 野島武夫氏)

ほ場担当者 MOA健康生活ネットワーク(自然農法) 横山惣一氏

後援
野島農園、JA東京みらい駅前支店、門前会、美多摩新聞、
MOA健康生活ネットワーク、
㈱オータ東久留米店、町おこし実行委員会市民の会、
大門中地区青少協、東部地域ふれあい交流会(東部地域自主防災組織) 等

この行事は資源ゴミ回収の奨励金を原資にして実施

 

 

本行事は親子の絆・思い出づくりや収穫の楽しみ・土の感触などを体感してもらう事、野菜を好きになって頂きたい食育の一環として開催しています。

当日、来場者には感染症対策としてマスク着用や手のアルコール消毒をして頂きました。会場は外なので空気の流れも良く、収穫する際にも家族ごとに距離をとりました。

サトイモは昔から子孫繁栄の縁起物と言われています。
親株から子株、孫株と実ります。その様子を子供達に体感して頂きたいので実施致しました。

サトイモの品種は「土垂(どだれ)」。
一株当たり15個前後とたくさん収穫できます。
サトイモは栄養効果が高い食べ物です。
ナトリウム(塩分)を排泄して、高血圧に効果があるカリウムが多く含まれています。また、ガラクタンが多く含まれています。ガラクタンとは炭水化物とタンパク質の複合体で、コレステロールを下げる効果や高血圧予防、肥満予防があります。

サトイモは天候に左右されずに安定して収穫できます。空気中から窒素を摂り、土中では微生物と共生して根から養分を吸収します。そのため、人が肥料をやる必要がなく、基本、水を上げれば成長します。

収穫体験を終えた参加者には防災訓練の一環として、リヤカー、発電機、炊き出し用カマドなど防災用具の展示を見てもらいました。
また、担当者による太陽光発電蓄電池システムの説明会が行われました。

当会場は地権者の協力により、いざ災害時には電気、水、トイレが使えます。(※公的避難所ではありません)
水は地下57mの深層水を汲み上げており、電気は太陽光発電蓄電池システムで供給しています。
畑では様々な野菜や果物を育成しており、災害時などでの炊き出し用に使えるようにしています。

防災に関して、普段から最低限行うことが自分や家族の命を守ることに繋がります。
各自治会などで自主防災(炊き出し)訓練などを実施する場合は、門前自治会防災倉庫などに収納している炊き出し道具などをお貸致します。

この事業は一般の方が誰でも参加できるようにしています。自治会会員と新しい住民との絆を深化させるためです。顔見知りとなることで災害時などで助け合いの一歩となれば良いと思います。また、新しい住民の方が農業体験を通して、東久留米がより好きになって頂きたいからです。

最後に後援者、役員皆様のご協力により事業を無事に終えることができました。感謝致します。次回も変わらぬご協力をお願い致します。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。


受付休憩所


オータ東久留米店によるポップコーン配布

過去の事業報告を紹介致します。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済