第9回二小避難防災訓練報告 主催:東部第二分団自治会連合会(2020年11月1日)


心肺蘇生法体験


スタンドパイプ操法・放水体験


座席間隔をあけて実施

来訪者の皆様へ

第9回二小避難防災訓練を開催されました。参加者は約100名。東久留米市内での防災訓練は大方中止となりました。当行事も当初6月開催予定でしたが、延期しての開催となりました。コロナウイルスで大変な状況ですが、災害はいつ起こるかわからなく、止めることもできません。そのため、災害が生じた時に被害を最小限にするには普段から災害対策することが大事なので開催となりました。

イベント概要

日時:11月1日(日) 9時30分 ~ 12時

場所:市立第二小学校 校庭・体育館 (新川町1-14-6)

参加者:自由   参加費:無料

持ち物:上履き(スリッパ)※体育館内は土足厳禁のため

主 催:東部第二分団自治会連合会
落合自治会、サニー大門ハイツ自治会、浅間町自治会、新川町自治会、スーパーバック自治会、第二公務員住宅自治会、第三公務員住宅親和会、大門二丁目アパート自治会、氷川台一丁目睦会自治会、松ヶ丘自治会、門前自治会、その他

協力団体:
東久留米市立第二小学校、東京消防庁東久留米消防署、東久留米市防災防犯課、東久留米市消防第二分団、市赤十字奉仕団、大門中学地区青少年健全育成協議会、東部地域包括支援センター、防災まちづくりの会、CPR友の会、FMひがしくるめ など
・公益社団法人東村山法人会東久留米第一支部より備蓄水500本
・広報担当:門前自治会

・事前配布チラシ:第9回二小避難防災訓練お知らせ

プログラム

9時00分 避難所受付開始
9時30分 避難所開設(開会式)
9時35分 防災講演/避難所での感染防止対策と分散避難
      <東久留米市防災防犯課>
      質疑応答
10時35分 オリンピック・パラリンピック講演会、
       講師:坂本和弥氏 (5分)
10時40分 被災地応援/
       オリンピック・パラリンピック気運醸成の歌声コンサート(25分)
11時 5分 東京消防庁東久留米消防署署長 山田寿氏 防火防犯診断告知
11時10分 体育館と校庭に分かれて訓練

体育館
①オリンピック・パラリンピック気運醸成パネル展示
②防災まちづくりの会の展示
③防災用品展示
④東部地域包括支援センター展示
⑤段ボールベットの展示

校庭
①スタンドパイプ操作法
②初期消火
③救急車・消防車、防火服展示

11時55分頃 閉会式 校庭防災本部前集合 防災訓練講評
12時 終了

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

受付で検温を実施し発熱がある方は参加をご遠慮頂きました。また、マスクの着用、手指の消毒をして頂きました。


受付で検温実施

始めに開会式として、各種団体の紹介・代表挨拶を行いました。

 

挨拶終了後、東久留米市防災防犯課担当者より、避難所での感染防止対策と分散避難についての講演が行われました。
市内のハザードマップなど用いて災害時の避難について説明されました。感染症対策を考えると、まずは自宅が安全な場所にであるなら在宅避難避難(自宅での避難)です。次は分散避難で、避難所以外に安全な場所(親戚宅、友人・知人宅、ホテルなど)に避難します。最後に避難所避難となります。
避難所避難ではペットも一緒に行くことができます。(但し、屋外での同行避難となります。室内への同伴避難はできません。)


災害時の避難について講演

その後、市内在住の坂本和弥さん(1964年東京オリンピック聖火ランナー参加)によるオリンピック・パラリンピック講演が行われました。参加した時の体験談などを講演頂きました。


オリンピック・パラリンピック講演

そして、元宝塚歌劇団に所属していた方による被災地応援/オリンピック・パラリンピック気運醸成の歌声コンサートが行われました。ピアノ伴奏に合わせて歌う美声に参加者は楽しんでいました。


オリンピック・パラリンピック気運醸成の歌声コンサート

最後に、東京消防庁東久留米消防署署長より防火防災診断についての告知されました。高齢者や障碍者の方など、災害時に支援が必要な方のお宅を消防職員が訪問します。台所や居室内を拝見し、防火防災上危険な箇所に対して、アドバイスを受けることができます。防火防災診断の所要時間は約30分で、費用は無料で受けられます。ご希望の方は最寄りの消防署までご相談下さい。


防火防災診断について告知

講演会終了後、体育館内と校庭に分かれて行われました。
体育館内では、防災用具展示の展示として家具転倒防止用具・非常時持出袋の中身紹介、火災警報器紹介などありました。また、地域包括支援センターの役割紹介やオリンピック・パラリンピック気運醸成パネル展示として、オリンピックのクイズやアスリートのすごさがわかるようにギネス記録を実寸大で走り幅跳びや走り高跳びの展示、聖火リレーで走る東久留米市内のコース紹介が行われました。

校庭では初期消火訓練、スタンドパイプ操法体験、救急車・消防車・消防用具展示などが行われました。

行事感想として、コロナウイルスの影響下でしたが、多くの方が防災訓練に参加して下さり大変良かったです。

 

その他会場様子など

  

 

関連記事(過去に報告した行事)

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済