癒しの郷野島農園 育成管理(平成30年9月11日)


ジャガイモの種イモ植え付け作業の様子


ジャガイモの種イモ植え付け作業の様子


ゴーヤは多量に収穫できるため、料理方法に工夫することが大切です。


すりおろして、冷凍庫にてシャーベット状にして保管します。

来訪者の皆様へ

ジャガイモ種イモの秋の植え付けを行いました。野島農園ふれあい交流会会員、門前自治会会員などが参加致しました。
ジャガイモの品種は「デジマ」です。春は「とうや」「北あかり」などです。

12月中旬ごろ高齢者いやし収穫体験などで収穫して頂く予定です。

 

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です


きんぴらごぼう、キュウリのサラダ、ニラ玉炒め


ジャガイモの煮物、なし、カボチャスープ

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済