第8回日本文化の継承 親子・家族・地域住民ふれあい交流もちつき大会及び自主防災炊き出し訓練(平成29年12月10日)


もちつきの様子


もちつきの様子


鏡もち作りの様子

来訪者の皆様へ

「おもちつきして、お米大好きになってね!!」

親子・家族でもちつき体験!
地域市民の絆づくり・・・防災(炊き出し)訓練等同時開催

日時 12月10日(日) 午前 9時30分 ~ 午後1時頃迄

    • 効率よく行うため集合時間を分けて行います。
      (申し込み受付時に集合時間をご連絡致します。)
    • 指定された時間までに受付をお願い致します。
    • 大雨の場合12月17日に順延。
      順延の場合、立て看板や「くるくるチャンネル」門前自治会ページにて告知致します。

場所 野島農園 (東久留米市大門町1-3-19 野島貞夫宅)野島農園地図
    ※来場の際、徒歩又は自転車でお越し下さい。

 

内容

  • もちつき大会
    (ついたおもちはお雑煮にします。)
    (きな粉もちやあんころもちの配布はしません。)
  • 鏡餅づくり体験(子供のみ)
    参加希望者はエプロン、三角巾を持参して下さい。
  • お雑煮試食(野島農園などで収穫した野菜入り)

持ち物 お雑煮の器・箸、コップ
  (食べ残し以外のゴミはお持ち帰り下さい)

参加費 無料

主催 門前自治会
(実行委員長 貫井金作氏、防災担当 野島武夫氏)

後援
  野島農園’(MOA自然農法認定圃場)、JA東京みらい駅前支店、
  大門地区青少協、門前会、美多摩新聞、

  MOA東久留米健康生活(自然農法)ネットワーク、
  ウェルカムオータ東久留米店、町おこし実行委員会市民の会、
  東部地域ふれあい交流会(自主防災組織事務局野島武夫) 等

定員  先着300名(定員になり次第締め切り)
興味がある方誰でも参加可能です。

申込み方法

FAXまたはメールにてお申し込み下さい。
参加受付の可否、集合時間
等については、ご記入頂いたFAX、メールまたは電話番号にご連絡致します。
ご連絡取れない場合は参加ができません。
※お申し込みの際、同居でない場合は、別けてお申込み下さい。

  • FAXの場合
    リンク先のファイルを印刷し、必要事項を記入して、
    FAX:042-476-2555 野島迄送りください。

もちつき大会ご案内・FAX申込み用紙

  • メールの場合
    送信先:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp  野島 迄
    件名「もちつき大会参加申込み」
    本文には以下の内容を記入して下さい。

    代表者氏名(ふりがな): 
    住所: 
    TEL: 
    Mail: 
    参加者合計人数:   名
    参加者大人氏名(ふりがな): 
    参加者子供氏名(中学生以下)(ふりがな): 

参加申込期間 12月5日(火)迄

お問合せ先 TEL:042-471-0912 又は、090-3224-0278 野島 迄

※当日、不安定な靴(ハイヒール等)でのご参加はご遠慮下さい。

尚、 当日の様子、記念写真等は会報誌、くるくるチャンネルなどにて公開致しますので、ご協力下さい。

過去のイベント様子

以上

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

※写真掲載了承済