MOA健康生活ネットワークの方が月に4回
マザアス1階ロビーに花を活けて飾られています
来訪者の皆様へ
今回で110回目、平成29年度前期の最終日です。参加者44名。
毎回異なった脳トレを実施しています。
自然体で立ち、合図に合わせて、右足と右手を前に出します。この時、右足は地面にかかとのみ接地させてバランスを取るようにします。そして右足・右手をもとの位置に戻します。次に左足・左手も同様に前に出し、かかとのみ地面に接地してバランスを取り、もとの位置にもどします。その後、1回手をたたきます。この一連の動作を8回行いました。
今度は、前に足を出すのではなく、横に足を出すようにして、一連の動作を8回行いました。
さらに今度は歩行を加え、指導者が「前」または「横」とかけ声をかけます。そのかけ声に合わせて前述した一連の動作を行いました。
体操終了後、指導者が「高齢者元気長生き体操は第1・3週で実施していますが、毎週行った方が良いです。集まりがない週では自宅などで各自で実施するのが良いです。ただし無理しては行わないでください。その他に体操について要望などがありましたら、体操開始前・終了後でも良いのでお声掛けください。」と話していました。
平成29年度後期(10月~平成30年3月)高齢者元気長生き体操のご案内
当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
入居者作品
マザアス周辺の様子
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済