「紅葉の榛名湖と味覚を楽しむ旅」秋の日帰りレクリエーション(平成28年10月25日(火))

門前自治会及び周辺自治会会員等とのふれあい交流事業としてレクリエーションを実施いたします。多数のご参加をお待ちしています。        

日 時 平成28年10月25日(火) 

  • 榛名神社は第31代用命天皇(585〜587)の時代に創建されたと言われています。本殿、神楽殿、額殿、双龍門、矢立杉、随神門などが、国指定重要文化財に指定。
  • 榛名山の中央火口丘のことを榛名富士といいます。標高1391m。麓からの距離約300m。また榛名富士の眼下にはカルデラ湖である榛名湖があります。

利用交通  貸切大型観光バス 

集合場所  大門郵便局前 午前 7時30分 集合出発

参加費       金6,000円

参加人数 先着40

申込方法 10月15日(土)までに幹事へ、電話・FAX等でご連絡下さい

問合せ先 幹事 野島武夫

電話・FAX 042-472-2565 携帯 090-1260-1613

(応答がない時は、留守電に申し込みメッセージを残して下さい)

Eメール nojimax@k6.dion.ne.jp

申込用紙日帰りレクリエーションご案内(榛名湖)

行 程:

7時30分 大門郵便局 出発 ⇒7時40分頃 東久留米駅西口

⇒10時10分着 榛名神社10時50分発

⇒11時10分着 榛名山ロープウェイ12時発 

⇒12時30分着 昼食 水沢うどん 13時30分発 

⇒13時40分着 水沢観音寺14時15分発

⇒14時30分着 秋の味覚 15時15分発

⇒17時30分頃着 東久留米駅西口、大門郵便局到着予定

過去に行った日帰りレクリエーションの報告

 

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済