高齢者元気長生き体操(平成28年9月16日)

H280916高齢者元気長生き体操 (19)
前回いやし収穫体験の報告と昨年度のお茶会・一輪の花・版画観賞の様子を紹介
家に閉じこもらず、体操教室にて知り合った仲間と一緒に参加できる機会をを設けて、心身共に美しい健康生活を営んでくださることを願っています。

H280916高齢者元気長生き体操 (62)
参加者一同記念撮影
平成28年年度上期をみんなで元気に明るく楽しく体操ができました!
継続して下期にも参加する方が多数!!

来訪者の皆様へ

高齢者元気長生き体操は、今回で86回目です。
また平成28年年度上期の最終日です。
参加者は約50名。

高齢者元気長生き体操で、参加者が一番楽しくしていたのは脳トレです。
先生の指示の動きを真似ても、なかなかうまくいきません。

今回の脳トレは、3段階のレベルで難しくなります。

レベル1
両腕を胸の前に構え、片方の手は前に突き出しながら「パー」を出し、もう一方の手は「グー」にする。その後、突き出した手を引きながら「グー」にし、もう一方の胸の前の手を突き出しながら、「パー」にする。
慣れてきたら今度は、腕の動きは同じですが、突き出す手の形を「グー」にし、引いた手は「パー」にします。

レベル2
レベル1の動きをしながら足踏みをする。

レベル3
レベル2の動きをしながら歌う。

毎回、脳トレは先生が工夫をして、参加者が楽しみながらできるようにしています。

10月7日(金)は11時30分より、栄養士の方が次回いやし収穫体験にて収穫する野菜を使用した料理の講習会をする予定です。

当日配布した資料

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H280916高齢者元気長生き体操 (1) H280916高齢者元気長生き体操 (2) H280916高齢者元気長生き体操 (3) H280916高齢者元気長生き体操 (4) H280916高齢者元気長生き体操 (5) H280916高齢者元気長生き体操 (6) H280916高齢者元気長生き体操 (7) H280916高齢者元気長生き体操 (8) H280916高齢者元気長生き体操 (9) H280916高齢者元気長生き体操 (10) H280916高齢者元気長生き体操 (11) H280916高齢者元気長生き体操 (12) H280916高齢者元気長生き体操 (13) H280916高齢者元気長生き体操 (14) H280916高齢者元気長生き体操 (15) H280916高齢者元気長生き体操 (16) H280916高齢者元気長生き体操 (17) H280916高齢者元気長生き体操 (18) H280916高齢者元気長生き体操 (20) H280916高齢者元気長生き体操 (21) H280916高齢者元気長生き体操 (22) H280916高齢者元気長生き体操 (23) H280916高齢者元気長生き体操 (24) H280916高齢者元気長生き体操 (25) H280916高齢者元気長生き体操 (26) H280916高齢者元気長生き体操 (27) H280916高齢者元気長生き体操 (28) H280916高齢者元気長生き体操 (29) H280916高齢者元気長生き体操 (30) H280916高齢者元気長生き体操 (31) H280916高齢者元気長生き体操 (32) H280916高齢者元気長生き体操 (33) H280916高齢者元気長生き体操 (34) H280916高齢者元気長生き体操 (35) H280916高齢者元気長生き体操 (36) H280916高齢者元気長生き体操 (37)

H280916高齢者元気長生き体操 (61)

入居者作品

H280916高齢者元気長生き体操 (40) H280916高齢者元気長生き体操 (41) H280916高齢者元気長生き体操 (42) H280916高齢者元気長生き体操 (43) H280916高齢者元気長生き体操 (44) H280916高齢者元気長生き体操 (45)

マザアス周辺の様子

H280916高齢者元気長生き体操 (46) H280916高齢者元気長生き体操 (47) H280916高齢者元気長生き体操 (48) H280916高齢者元気長生き体操 (49) H280916高齢者元気長生き体操 (50) H280916高齢者元気長生き体操 (51) H280916高齢者元気長生き体操 (52) H280916高齢者元気長生き体操 (53) H280916高齢者元気長生き体操 (54) H280916高齢者元気長生き体操 (55) H280916高齢者元気長生き体操 (56) H280916高齢者元気長生き体操 (57) H280916高齢者元気長生き体操 (58) H280916高齢者元気長生き体操 (59) H280916高齢者元気長生き体操 (60)

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H280817-0827レシピ (29)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280817-0827レシピ (30) H280817-0827レシピ (31) H280817-0827レシピ (32)
焼鮭、オクラと納豆のねばねばパワー、ナスの中華ドレッシング和え

H280817-0827レシピ (33) H280817-0827レシピ (34) H280817-0827レシピ (35)
青紫蘇のニンニク醤油漬け、ヘチマと玉子の味噌汁、お赤飯

H280817-0827レシピ (36)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280817-0827レシピ (37) H280817-0827レシピ (38) H280817-0827レシピ (39)
葱油入りのチヂミ、焼鮭、夏野菜の煮込みラーメン

H280817-0827レシピ (48)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280817-0827レシピ (49) H280817-0827レシピ (50) H280817-0827レシピ (51)
サーモン、ホタルイカ、サザエ

H280817-0827レシピ (52)
豆腐とワカメのスープ

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済