来訪者の皆様へ
春の陽気になりました。農園内ではいろいろな草が生えてきました。
農園内の除草行うことにより、これから温度が上昇し、雑草が増えるのを軽減することができます。
また、農園内の毛虫(チャドクガ)が発生する植木などを伐採いたしました。この伐採した木は自主防災(炊き出し)訓練時の薪として活用いたします。
今回は、野島農園ふれあい交流会会員、高齢者元気長生き体操参加者及びボランティアの方が参加して行いました。
癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。
当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介
昆布のしめサバとアボカドのワサビ醤油、豆腐とアボカドのサラダ、アサリ汁
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済