来訪者の皆様へ
東久留米市内に菜の花が咲く季節になりましたね!
この時期になると、市内及び野島農園の畑にジャガイモの種を植えます。
朝から、高齢者元気長生き体操に参加している有志の方及びボランティアの方が集まり、ジャガイモを植える畑の畝づくりを実施致しました。
事前に土の中を深掘りするためトラクターで2~3回耕しました。
土を深く耕すことにより、イモ類は根が伸びて、土壌中の栄養素を吸収し、免疫力が向上し、健康に成長します。また、イモ類は自ら必要な栄養素を自然とともに共生し、生み出す能力があると言われています。
厳しい環境で生存している植物などは、生きるために、細胞を活性化させて、まわりの環境に適応して生態系を増やし、生存力を向上しているのですね!
癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。
当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介
天ぷら(蕗の薹、レンコン、シイタケ、ニンニク)、こんにゃくとゴボウの煮物
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済