高齢者元気長生き体操(平成28年2月19日)

H280219高齢者元気長生き体操 (1)
東部包括支援センターより連絡があり、市内の体操教室に順番にリハビリの指導者が参加してアドバイスしてくれるようです。

H280219高齢者元気長生き体操 (2)
元気に明るく楽しく体操する様子

H280219高齢者元気長生き体操 (24)
高齢者元気長生き体操実行責任者より、平成28年4月初~9月末まで、高齢者元気長生き体操を継続して実施致しますので、多くの方が引き続き参加してください。

来訪者の皆様へ

高齢者元気長生き体操は今回で72回目です。参加者は43名です。

今回は、最初に、大声を出してお口のトレーニングを行いました。
「生麦生米生卵」

お口から大声を出すことにより、頭から活性化し、お口の機能が向上いたします。

生きていく上で重要な役割をもっている口は、「食べる」「話す」「呼吸する」「表情を作る」などたくさんの働きがあります。

お口でしっかり噛むことは、生活習慣予防になると言われています。

  • 唾液の分泌促進
    唾液には歯周病の予防、発ガン性物質を抑える働きがあります。
  • 食べ過ぎ防止
    食事がゆっくりになり、食べ過ぎる前に、脳が満腹感を感じます。
  • 脳の活性化
    噛むことの筋肉運動で脳細胞の代謝が活発になります。

お口の健康は身体の健康につながります。
毎日歯磨きはもちろん、歯科医などでの定期的な検診などに心がけることが大切だと言われています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H280219高齢者元気長生き体操 (3) H280219高齢者元気長生き体操 (4) H280219高齢者元気長生き体操 (5) H280219高齢者元気長生き体操 (6) H280219高齢者元気長生き体操 (7) H280219高齢者元気長生き体操 (8) H280219高齢者元気長生き体操 (9) H280219高齢者元気長生き体操 (10) H280219高齢者元気長生き体操 (11) H280219高齢者元気長生き体操 (12) H280219高齢者元気長生き体操 (13) H280219高齢者元気長生き体操 (14) H280219高齢者元気長生き体操 (15) H280219高齢者元気長生き体操 (16) H280219高齢者元気長生き体操 (17) H280219高齢者元気長生き体操 (18) H280219高齢者元気長生き体操 (19) H280219高齢者元気長生き体操 (20) H280219高齢者元気長生き体操 (21) H280219高齢者元気長生き体操 (22) H280219高齢者元気長生き体操 (23) H280219高齢者元気長生き体操 (24) H280219高齢者元気長生き体操 (25) H280219高齢者元気長生き体操 (26)

マザアス入居者作品

H280219高齢者元気長生き体操 (27) H280219高齢者元気長生き体操 (28) H280219高齢者元気長生き体操 (29) H280219高齢者元気長生き体操 (30) H280219高齢者元気長生き体操 (31) H280219高齢者元気長生き体操 (32) H280219高齢者元気長生き体操 (33) H280219高齢者元気長生き体操 (34) H280219高齢者元気長生き体操 (35) H280219高齢者元気長生き体操 (36)

マザアス周辺の様子

周辺に梅の花などが咲き始めました。これから、四季折々の花が咲き始め、マザアス周辺の散歩が楽しくなるでしょう!

H280219高齢者元気長生き体操 (37) H280219高齢者元気長生き体操 (38) H280219高齢者元気長生き体操 (39) H280219高齢者元気長生き体操 (40) H280219高齢者元気長生き体操 (41) H280219高齢者元気長生き体操 (42) H280219高齢者元気長生き体操 (43) H280219高齢者元気長生き体操 (44) H280219高齢者元気長生き体操 (45) H280219高齢者元気長生き体操 (46) H280219高齢者元気長生き体操 (47) H280219高齢者元気長生き体操 (48) H280219高齢者元気長生き体操 (49) H280219高齢者元気長生き体操 (50) H280219高齢者元気長生き体操 (51) H280219高齢者元気長生き体操 (52) H280219高齢者元気長生き体操 (53)

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H280119料理 (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280119料理 (2) H280119料理 (3)
大根もち、大根と角煮の煮物

H280118料理 (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H280118料理 (2) H280118料理 (3)
手作り餃子、サバの塩焼き

H280118料理 (4) H280118料理 (5)
菜の花炒め、タコと豆腐の味噌汁

H280122料理 (1) H280122料理 (2) H280122料理 (3)
ドクダミと人参サラダ、聖護院カブの千枚漬け

H280123料理 (1)
牛すき焼き

H280123料理 (4)
ニンニク入り豆腐の味噌汁(寒い日の風邪予防)

H280123料理 (3)
牛乳ときなこ、バナナ、はちみつのドリンク

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済