寒波の中土の中から蕗の薹が顔を出しました。
土の中では春の音が聞こえているようです。
来訪者の皆様へ
東久留米市にも雪が降り、野島農園も畑一面に雪が降り積もりました。
雪が降ると、野菜たちが寒さから身を守るために、体内のたんぱく質などを糖分に変化させて身を守ります。そのことにより野菜内の糖分が増しているため、甘みが増して、おいしくなります。野菜を育成していると自然環境から身を守るためにいろいろ教えられることが多いです。
農園内の片隅に蕗の薹が顔を出しました。寒波が到来していても、確実に春が近づいているように感じます。これを見ると元気が出ます。
野島農園内の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介
![]() シラス大根 |
|
![]() 春菊のニンニクさっぱり炒め |
![]() アサリ、ニンジンのネギ炒め |
|
![]() 新ジャガの具たくさんスープカレー |
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済