癒しの郷野島農園 育成管理(平成27年11月2日)

H271103農園作業 (3)
ネギ、ニンジン、小松菜がのびのびと育っている様子

H271103農園作業 (5)
青首大根は虫の被害が少なく大きく健康に育っています
青い部分はビタミンが豊富で風邪予防になると言われています

H271103農園作業 (1)
間引いて植え替えたハクサイ
時期をずらして育成管理することで長期間収穫できるように工夫
寒冷紗や保温ビニールをして1月~2月頃食べられるように挑戦しています

来訪者の皆様へ

12月13日(日)もちつき大会を予定しています。
それに合わせて具たくさんトン汁及びおもちに添える具材の育成管理を行っています。
ネギ、ニンジン、ダイコン、ハクサイ、ジャガイモが計画通り育っています。
当日は、自然農法で育成管理した野菜などを
皆様に食して頂けるとおもいます。

その他のイベントでも食して頂けるよう、野菜の育成管理を行っています。
野菜の成長様子を写真で紹介致します。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271103農園作業 (2) H271103農園作業 (4) H271103農園作業 (6) H271103農園作業 (7) H271103農園作業 (8) H271103農園作業 (9)

 野島農園で収穫した野菜などを使った料理

H271028料理 (1)バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271028料理 (2)
葱油餅

H271028料理 (3)
カジキマグロのテリヤキ

H271028料理 (4)
野菜ときのこの炒め物

H271028料理 (5)
カボチャのサラダ

H271028料理 (6)
キノコと玉子のスープ

H271028料理 (7)
フルーツ(柿、イチジク、巾着スイートポテトにヨーグルト)

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済