高齢者元気長生き体操(平成27年8月7日)

H270807高齢者元気長生き体操 (3)歌を歌いながら左右違う手を動かす脳トレ(認知症予防体操)

 H270807高齢者元気長生き体操 (4)
男性より女性のほうがうまくいきます。不思議だと感じます

H270807高齢者元気長生き体操 (1) H270807高齢者元気長生き体操 (10)
毎回違う脳トレを考案

来訪者の皆様へ

高齢者元気長生き体操は59回目です。
高齢者元気長生き体操は見守りサービスの一環として自治会が行っています。
毎月第1・3金曜日 10時~11時30分行っています。
毎回40名前後参加しており、元気に明るく足腰強化運動を行っています。
また、毎回違う脳トレをしているのでマンネリ化せず、楽しく脳トレを行っています。
高齢者元気長生き体操の参加者を随時募集しています。

高齢者にとって大事なのは、家に閉じこもらずに、自分の足で趣味の会などに参加して仲間作りをすることが大切だと思います。

9月4日にいやし収穫体験を企画しています。
収穫するのはゴーヤです。
詳細は、H270904_ゴーヤ収穫体験ご案内 (リンク)を参照ださい。
また赤紫蘇の収穫予定です。赤紫蘇には抗菌作用があるほか、猛暑に対して良い効能があります。赤紫蘇ジュースが東久留米の地域のブランドとして販売されています。収穫体験参加者には赤紫蘇を収穫して、赤紫蘇ジュースを作って飲んで頂きたいです。

収穫体験後、試食会・懇親会を行います。
体操だけではゆっくりと交流ができないため、食事を交えた意見交換・懇親会をすることで、友達作りの機会となればよいと思います。

多くの参加者が期待しています。

また、9月29日に一輪の花・茶話会を企画しています。

両方の催しに高齢者駆け込み寺の役目を担っている東部包括支援センターの職員も参加頂けるので、困ったことなどをお話ししてください。

 

現在日本政府は健康寿命80歳を推進しています。
これを達成するため、門前自治会は行政、東部包括支援センターと一緒になって、人間力(病気を予防し、元気に楽しく、前向きに歳を重ねること)を向上し、日々の生活をいきいきとするように協力していきたいと思います。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H270807高齢者元気長生き体操 (2) H270807高齢者元気長生き体操 (5) H270807高齢者元気長生き体操 (6) H270807高齢者元気長生き体操 (7) H270807高齢者元気長生き体操 (8) H270807高齢者元気長生き体操 (9) H270807高齢者元気長生き体操 (11) H270807高齢者元気長生き体操 (12) H270807高齢者元気長生き体操 (13) H270807高齢者元気長生き体操 (14) H270807高齢者元気長生き体操 (15)

H270807高齢者元気長生き体操 (17) H270807高齢者元気長生き体操 (18)
野島農園責任者(左写真)とほ場責任者(右写真)が収穫体験の説明や野菜の出来栄えを説明

 H270807高齢者元気長生き体操 (16) H270807高齢者元気長生き体操 (19) H270807高齢者元気長生き体操 (20) H270807高齢者元気長生き体操 (21) H270807高齢者元気長生き体操 (22) H270807高齢者元気長生き体操 (23) H270807高齢者元気長生き体操 (24) H270807高齢者元気長生き体操 (25) H270807高齢者元気長生き体操 (26)

 

マザアス入居者作品
H270807高齢者元気長生き体操 (27) H270807高齢者元気長生き体操 (28) H270807高齢者元気長生き体操 (29) H270807高齢者元気長生き体操 (30) H270807高齢者元気長生き体操 (31) H270807高齢者元気長生き体操 (32)

マザアス敷地内に咲く花
H270807高齢者元気長生き体操 (33)
H270807高齢者元気長生き体操 (34) H270807高齢者元気長生き体操 (35) H270807高齢者元気長生き体操 (36) H270807高齢者元気長生き体操 (37) H270807高齢者元気長生き体操 (38) H270807高齢者元気長生き体操 (39) H270807高齢者元気長生き体操 (40) H270807高齢者元気長生き体操 (41) H270807高齢者元気長生き体操 (42) H270807高齢者元気長生き体操 (43) H270807高齢者元気長生き体操 (44) H270807高齢者元気長生き体操 (45) H270807高齢者元気長生き体操 (46)

野島農園で収穫した野菜などを使った料理
ゴーヤを入れたバランス良い食事の紹介

H270824料理 (1)

H270824料理 (2) H270824料理 (3) H270824料理 (4) H270824料理 (5) H270824料理 (6)

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済