癒しの郷野島農園 ジャガイモの育成状況報告(平成27年4月24日)

H270424野島農園 (11) ジャガイモの育成状況

H270424野島農園 (1)
門前自治会役員、高齢者元気長生き体操参加者有志記念撮影
野島農園にて収穫された旬の野菜です
キャベツ、玉ネギ、ホウレン草、ニンニク、ミズナ、
ハス、ベカン、小松菜、はっか大根など

H270424野島農園 (2)
MOA自然農法育成責任者がキュウリ、ナス、トマトの畝づくり様子

H270424野島農園 (3)
野島農園にて収穫した旬の野菜
この野菜は門前自治会、ボランティア自然農法健康生活ネットワークの方が
育成した野菜です。

来訪者の皆様へ

野菜の収穫時期になりました。
門前自治会主催で行っている、親子農業体験用のジャガイモの育成状況の確認と、日程打ち合わせ会議を野島農園にて行いました。
今年は60㎏のジャガイモの種イモを3月初旬に植え付けました。
種類は、男爵ととうやで、大変おいしいジャガイモの品種です。
途中寒い日が続きましたが、霜の被害が少なく、元気に成長しています。
親子農業体験ジャガイモ掘り及び自主防災炊き出し訓練は7月20日(月曜日祭日)に予定しています。
門前自治会役員一同、多くの参加を念願しています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H270424野島農園 (5)
「麦の穂」が大きく成長しています

H270424野島農園 (6) H270424野島農園 (7) H270424野島農園 (8) H270424野島農園 (9) H270424野島農園 (10) H270424野島農園 (12)

H270424野島農園 (14)

 

おもてなしのお花
H270424野島農園 (15) H270424野島農園 (16) H270424野島農園 (17)

過去に報告したジャガイモ掘りの準備(育成管理)やイベント様子リンク
※新しいウインドウに開きます

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済