来訪者の皆様へ
東久留米市内の梅の花が咲き始めました。
野島農園内の梅の花も咲き、これから暖かくなると満開になるでしょう!
また、農園内のいろいろな植物の花が咲き始め、日々春が近づいています。
今年も親子農業体験を実施するため、ジャガイモを植える畑をトラクターで耕しました。
今後、畑の畝作りを行い、3月初旬にジャガイモの種を植え付けます。
種は70kg(男爵30kg、キタアカリ20kg、とうや20kg)を植え付けます。
収穫は6月中旬~7月中旬頃です。
その他、いろいろな野菜の種まきが始まり、農作業が忙しくなる季節になります。
当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
野島農園で収穫した野菜を使った料理
左上:大根と豚肉の煮物 右上:ジャガイモの甘酢和えサラダ
右下:カツオ菜のお浸し 右:ジャガイモ餅
右下:ワカメの味噌汁
大根と豚肉の煮物
材料:大根、人参、豚肉、青菜
調味料:塩、醤油、砂糖、みりん、お酒、油
1.材料を同じ大きさに切り、炒める。
2.色が変わったら材料がかぶるくらい水を入れ、調味料を入れて中火で煮付ける。
3.肉と根野菜は柔らかくなったら、もう一回味を見て青菜を揃えて出来上がり。
ジャガイモの甘酢和えサラダ
新ジャガイモ、青・赤ピーマン
調味料:塩コショウ、砂糖、お酢
1.ジャガイモを千切りにして、水でジャガイモのデンプンをよく洗って、青・赤ピーマンも千切りにして、さっと湯通しして、氷水で冷やす。
2.水気をよく切って、調味料を混ぜて完成。
ジャガイモは、シャキシャキして、とてもおいしいです!
1.カツオ菜を洗い、沸騰したお湯でさっと湯通しして冷水で冷やす。
2.水を切って、食べやすい大きさに刻んで、お皿に盛り付ける。
3.お水でおだしを薄めて、刻んだ野菜にかける。
4.ゴマをふって完成
寒さに強いカツオ菜は、青菜が少ない冬にはありがたい一品です。
ジャガイモ餅
ジャガイモ、片栗粉、生姜、ネギ、
調味料:塩コショウ、サラダ油
ジャガイモの皮を剥いておろす。
おろしたジャガイモの中に片栗粉、刻んだ生姜・ネギを混ぜる。
フライパンの油が熱くなったら、混ぜた生地を入れ、両面キツネ色に焼けたら完成。
新ジャガイモの香りともちちもち感、塩コショウのシンプルな味付け。
簡単で美味しく、小腹が空いたおやつやビールのおつまみなどに持ってこい!
ワカメの味噌汁
材料:ワカメ、魚肉ソーセージ、ジャガイモ、玉ネギ、長ネギ
調味料:粉ほんだし、お味噌
1.材料を切り、水とジャガイモ、玉ネギ、を鍋に入れて中火で煮る。
2.ジャガイモが柔らかくなったらワカメと長ネギを入れる。
3.お味噌を溶かし入れて火を止めて完成。
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済