川崎大師厄除け及び「風鈴市」参加報告(平成26年7月21日)

H260721川崎大師風鈴市 (1)
川崎大師オリジナル風鈴 厄除けだるま風鈴

来訪者の皆様へ

地元で生産組合と門前自治会の行事などに関して、共に協力して行っています。
門前生産組合門前支部の川崎大師厄除け及び「風鈴市」に参加致しました。
毎年、門前生産組合は、農業委員が就任すると川崎大師へ訪問し、厄除け祈願や農業委員の健康と生産組合の健勝を祈願しています。今年で約30年経過致します。

川崎大師は7月17日~21日頃、全国各地より約3万個の風鈴を集めて、「風鈴市」を開催しています。
風鈴で、涼し気な音を聞いて心を癒して、暑い夏を乗り切りたいと思います。

「風鈴市」の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。
 拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H260721川崎大師風鈴市 (3)
厄除けだるま風鈴
H260721川崎大師風鈴市 (2)
厄除けだるま風鈴説明
H260721川崎大師風鈴市 (4)
東京 つりしのぶふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (5)
埼玉 飯能焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (6)
福島 喜多方蒔絵ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (7)
東京 蒲田ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (8)
山形 山形ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (9)
青森 花笠ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (10)
栃木 益子焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (11)
千葉 九十九里クリスタルふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (12)
北海道 どさんこふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (13)
宮城 仙台堤人形ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (14)
秋田 御殿まりふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (15)
岩手 いろりふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (16)
静岡 かもふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (17)
三重 伊勢桑名ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (18)
静岡 竹千筋ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (19)
京都 清水焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (20)
福井 越前焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (21)
広島 太田川ガラスふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (22)
世界のふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (23)
沖縄 沖縄びーどろふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (24)
佐賀 有田焼光るふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (25)
大分 別府竹ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (26)
宮城 山王焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (31)
和歌山 備長炭ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (28)
福岡 上野焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (29)
佐賀 有田焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (30)
愛媛 砥部焼ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (34)
石川 能登島ガラスふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (32)
鹿児島 卍(まんじ)ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (33)
愛媛 水琴窟の音のふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (37)
岩手 南部ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (35)
京都 竹ふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (38)
川崎(神奈川) 創作ガラスふうりん
H260721川崎大師風鈴市 (40)
青森 津軽びぃとろふうりん

 文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済