来訪者の皆様へ
東久留米市内の畑にジャガイモの種を植える時期になりました。
子供達にジャガイモの種植えをして頂くために、畑の畝作りを行いました。
今年は、ジャガイモの種を約50kg植える予定です。
3月15日(土)午前9時より、野島農園関係者、ボランティア、自治会役員、地域の子供達が畑に種の植え付けを行います。天気が良いことを願っています。
今年も、7月20日(土)午前10時より門前自治会主催で親子農業体験(ジャガイモ掘り)を行う予定です。多くの方が参加して下さい。
※各写真はクリックすると拡大されます。
拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。
![]() ジャガイモ畑を耕す様子 |
![]() ジャガイモ畑を耕す様子 |
![]() ジャガイモ畑を耕す様子 |
![]() ジャガイモ畑を耕す様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 育成管理(ぼかし) |
![]() 育成管理(堆肥) |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() 野島農園育成管理の様子 |
![]() フキノトウ収穫 |
![]() フキノトウ収穫 |
![]() フキノトウ収穫 |
![]() 収穫夜彩分配 |
![]() 暖かいコーヒーを差し入れ |
![]() 共同作業日参加者記念撮影 |
野島農園、自治会会員、MOA関係者が寒波が到来している中、共同作業日に参加して下さり、果物の樹の根元に肥料を入れて下さりました。
今年も、多くの果物及び野菜などを収穫して食して頂き、人間力(病気を予防し、元気に楽しく、前向きに歳を重ねること)を向上して頂きたいです。
今年行われる門前自治会主催で野島農園にて開催される農業体験の予定
1.高齢者の癒やし体験
①5月22日(金) スナップエンドウの収穫体験
②8月1日(金) ゴーヤの収穫体験
③11月7日(金) サトイモの収穫体験
④1月16日(金) ネギの収穫体験
2.市民のための親子農業体験
①ジャガイモ掘り 7月20日(日)午前10時~午後1時
②サツマイモ掘り 10月19日(日)午前10時~午後1時
③もちつき大会 12月7日(日)午前10時~午後2時
文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済