柳窪の竹林手入れで切った竹を 有効利用した
熊手づくりに参加しませんか
福をかき集める熊手
屋敷林の落ち葉はきにも使い、環境を守りませんか !!
落葉はき(11月13日~12月13日予定)に使います。自宅でも使えます。
竹細工のプロ 渡部國夫先生の指導です。
日 時: 11月15日(日) 13時30分~15時30分ごろ
場 所: 柳窪事務所(柳窪天神社 境内)
参 加 費: 300円 (材料費 等)
募集人数: 10名程度
道具(用意できる方):ペンチ、ラジオペンチ、ニッパーなど
申込方法:お名前、住所、電話番号記入の上、下記へFAXまたは電話で。
申込み締切日 11月10日まで。 申込み多数の場合は、抽選。
熊手創り物語のお話しは、くるくるチャンネルの10月23日に掲載してありますので、ご覧ください。
☆柳窪の環境・景観の保全を考える会 世話人 奥住 實
FAX 042-472-1174、 電話 042-471-4641
☆NPO法人 東久留米の水と景観を守る会 代表 佐藤雄二
FAX・電話 042-472-6648