ちょこボラに参加しませんか!!   柳窪のさいかちの道散策と幻のあがっと池の清掃 7月12日

 黒目川の源流 新遊歩道「さいかちの道」の緑濃い道を散策した後、時々出現する、幻の湧水地 あがっと池の清掃を行います。
このあがっと池は、民有地内にあるため、普段は入れません。
参加して、湧水の源流を実感し、守る活動を体験してみませんか  ?

 あがっと池P6115466黒目川源流
実施日  : 7月12日(日)  9時半〜11時半ごろ (雨天は中止)

集合場所 : 柳窪1丁目バス停前

服装など :  活動しやすい服装(長袖)  軍手、虫よけ、汗拭きタオル、飲料水

お申込み : お名前、住所、電話・FAX番号を 下記にご連絡ください。
        7月10日までに
宛先   : FAX ・電話番号  042-472-0342 (武石)

  NPO法人 東久留米の水と景観を守る会  (代表 佐藤 雄二)
  柳窪の環境・景観の保全を考える会    (世話人 奥住 實)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民自主企画講座 7月5日  環境デザイナーから見た柳窪集落   

柳窪集落をこれまでにない視点から語ってもらいます。
~柳窪・武蔵野の自然と景観の昔・今そして未来〜

開催日 : 第1回 7月5日(日)  午後1時30分 〜 4時
内 容    柳窪集落をつむぐ緑
        自然の営みと歴史文化のたたずまいを解く

      第2回 9月20日(日) 午後1時30分 〜 4時
       柳窪集落、里山としてのこれから
        柳窪の固有の魅力、その活用と発信は

 P6115466黒目川源流20150608073239282_0001柳窪のイラス  by白石さん

参加費     : 各回 200円
募集定員 : 40名(先着順)
申込み先 : NPO法人 東久留米市文化協会
        電話・FAX 042-477-4700

主 催  : 東久留米市教育委員会
主 管  : NPO法人 東久留米市文化協会
企画・運営: NPO法人 東久留米の水と景観を守る会