歩行コース
東久留米駅北口 ⇒ 駅前東通り ⇒ 黒目川・門前大橋 ⇒ 門前大橋通り ⇒ 金山緑地保全地域 ⇒ 神山通り ⇒ 東部地域センター ⇒ 浄牧院通り ⇒ 東久留米駅 歩行距離 約4キロ
北口から駅前東通りを歩きながら昔の話になった。北口駅舎のみの時代であった。西側からのバスは踏切を渡って狭い駅前に着いて客を降ろしてUターン専用の場所に行く。そんな北口のバス停であった。
その駅舎は漫画「めぞん一刻」に登場する「時計坂駅」のモデルとなっていたが、平成21年に解体された。60年余経過した木造であったがその年の8月1日12時から17時まで駅名標を「時計坂駅」として掲げられ古い駅に名残を惜しんだ。このイベントを皆さんの中にはご覧になった方がおられる思う。
ゲートボール場で恒例の自己紹介・準備体操を行い、
門前通りから金山緑地へと向かう。想定通り周辺の紅
葉を満喫しながらの33名の初冬の散策となった。気温は低かった
が、紫外線の下、コロナウイルスに負けない体力つくりでもあった・・・少し大げさですね。
浄牧院を見学の後、東口駅前で脚下のマンホール・アートを観ながらの散会でした。
詳細はこちらをご覧ください⇒2・11・21元気で歩こう会(表)PDF2・11・12元気で歩こう会(裏面)神田川順延PDF