歩行コース
東久留米駅西口バス停前・・・中央図書館入り口 ⇒ 神明通り ⇒ 六仙通り ⇒ 六仙公園 ⇒ 五小通り ⇒ 南部地域センター ⇒ イオンモール東久留米
歩行距離 約4キロ
詳細はこちらをご覧ください⇒2・10・18元気で歩こう会(表)PDF2・7・21元気で歩こう会(裏面)神田川順延-2PDF
歩行コース
東久留米駅西口バス停前・・・中央図書館入り口 ⇒ 神明通り ⇒ 六仙通り ⇒ 六仙公園 ⇒ 五小通り ⇒ 南部地域センター ⇒ イオンモール東久留米
歩行距離 約4キロ
詳細はこちらをご覧ください⇒2・10・18元気で歩こう会(表)PDF2・7・21元気で歩こう会(裏面)神田川順延-2PDF
東久留米駅東口 ⇒ 駅前東通り ⇒東本町ゲートボール場 ⇒ 黒目川 ⇒ 門前大橋 ⇒ 門前大橋通り ⇒ 金山緑地保全地域 ⇒ 神山通り ⇒ 神宝小 ⇒ 東部地域センター ⇒ 浄牧院通り ⇒ 東久留米駅
歩行距離 約4キロ
日時&集合場所
10月17日(土)9:30 東久留米駅2F改札口前
参加費
200円(保険料、資料代、写真代・・次回手渡し)
詳細はこちらをご覧ください⇒ 2・10・17元気で歩こう会(表)PDF2・7・21元気で歩こう会(裏面)神田川順延-2PDF
歩行コース
東久留米駅・・都大橋⇒黒目川・出水川合流点⇒出水川緑地⇒新宮橋⇒新所沢街道⇒野火止用水⇒柳泉園⇒しんやま親水広場⇒白山公園⇒西部地域センター
歩行距離 約4.5キロ
曇天ではあったが暑からず寒からずの散策
日和に30名が出水川を遡った。 源流は新青梅街道を越した萩山公園近くといわれている川であるが,河口から暗渠が続く。
だが周りは桜並木や竹林があり、川岸と思われる土手には付近の皆様が花壇として四季
折々の花を咲かせていて気分を和らげさせてくれている。さぞかし昔は静寂閑静な川であったろうと思われる。
中央市場内で小休止し、下里団地の傍でやっと開架した水の流れを見る。北に歩き野火止用水沿いから坂を下り、ブドウ園をみて、出水川を渡り柳泉園で小休止する。いつもは坂を上っていたの
で違う景色である。初めて歩く道は魅力一
杯である。
しんやま親水広場で黒目川の流れを肌で感じて,川の流れと周りの緑の対照美が心を癒してくれることを改めて知る。「水と緑」の大切さをしみじみと感じる。
白山公園・滝山団地を通り西部地域センター前で解散。今回も8名が新しくお仲間に加わった。嬉しいことである。
詳細はこちらをご覧ください⇒2・9・10元気で歩こう会(表)PDF2・7・21元気で歩こう会(裏面)神田川順延-2PDF