歩行コース
市民プラザ ⇒ 黒目川・れんげ公園 ⇒ 小山台遺跡公園 ⇒ お茶畑 ⇒ 清瀬通り ⇒ 黒目川 ⇒ 市民プラザ
歩行距離 約3.5㌔
早朝、雨だったので中止かと思ったが念のため市民プラザへ行ったところ15名が集まっていました。
屋外広場で恒例の準備体操・自己紹介の後、集合写真を撮ろうとしたらカメラのバッテリーが電池切れ、やむなく携帯電話カメラで撮影しました。という訳でこの日はハプニング続きでした。
足元の悪そうな道を避けたコースに変更し、緑陰の涼しさを期待した小山緑地保全地域は省略しました。
小山台遺跡公園のネムノキ(合歓木)は薄紅色の花が少しばかり残っていました。夜になると葉と葉が寄り添うのでそう呼んだのでしょう。クローバーは三つの葉が立ち上がるのが寝姿だそうです・・・どなたか夜中確認してみてください。
アジサイも終わりサルスベリ(百日
紅)が見られる季節となりました。梅
雨が明けたら暑さに向かいますね。
今年は東久留米市制50周年記念の年です。記念の垂れ幕を背景に集合写真を撮りました。
次回7・18(土)は年間計画により中止し、8・13(木)に小平グリーンロードを歩きます。玉川上水の川沿いと緑陰の林間で涼しいコースです。
詳細はこちらをご覧ください⇒2・6・20元気で歩こう会(表)2・5・27元気で歩こう会(裏面)神田川順延PDF-2