第256回 元気で歩こう会 市内名木100選を訪ねてNO.1(東部地域その1)29.9.14 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

             浄牧院のカヤ

東久留米市内の名木100選をたずねて歩きました。今回は東部地域の16樹木をめぐりました。

歩行コース

東久留米駅⇒東口中央公園⇒浄牧院⇒上の原さくら保育園前⇒宝仙寺⇒神山幼稚園⇒神山氷川神社⇒浅間神社⇒二小⇒クリスチャンアカデミー⇒西口中央公園横        歩行距離 約5㌔

 夏日に近い暑さの中、東口中央公園でストレッチ、自己紹介の後、浄牧院のカヤを見ました、樹齢400年を超え、市の天然記念物に指定されています。

  
 上の原さくら保育園前のドウダンツツジやメタセコイヤは時季が来れば見事な色彩を見

 宝仙寺の五葉松

せてくれるでしょう。宝仙寺の4樹木、氷川神社のヤマザクラを見て、神山幼稚園の桜を隣の保育園庭から見ました。ソメイヨシノとヤマザクラの樹形を見て、目を閉じて淡いピンクの満開の花をイメージしました。見事な桜です。          

 

←  開花期のソメイヨシノ

 

 浅間神社のサザンカ、二小の宇宙ケヤキ、メタセコイヤを見てクリスチャンアカデミーにお邪魔しました。

              ヒマラヤスギ

M女子の素晴らしいレセプショニングに魅了され、アカデミーの歴史や入学案内などの質問が矢継ぎ早にあり、名木が人とのふれあいの橋渡しをしてくれました。今回最後の盆栽風のイヌマキをみて、西口中央公園で38名全員の感想を聞いて散会しました。

 振り返ってみれば、256回の中、半分が市内歩きだとすると、平成24年に始めた緑地・公園巡り6回で43か所、野菜直売所巡り6回32か所、指定文化財など9回42体とよく歩いたものです。
 心と身体の健康のために!という当会の趣旨を全うしていますね   

                                       
今回訪ねた16樹木の画像をご覧ください⇒29.9.14名木百選・東部地域その1

明日の予定は⇒をご覧ください⇒29・9.14元気で歩こう会(表)29.8.20多摩川を下る(裏面)

第257回 元気で歩こう会 多摩川下り NO.3 29.9.23 

多摩川下り3回目は広い河川敷を野球、サッカーやラグビーなどを練習している運動公園を歩きます。途中、中央線の列車、モノレールなどが広いスペースの向うに走っている景色は一服の絵になりますね。

 

 

 

歩行コース

東久留米・・・武蔵小金井駅・・・立川駅・・・成隣小前 ⇒ 多摩川・大神公園 ⇒ くじら運動公園 ⇒ JR中央本線架橋下⇒ 多摩川緑地 ⇒ 立日橋 ⇒ 柴崎体育館前・・・東久留米 

歩行距離  約6㌔  

日時&集合場所

9月23日(土)
年間計画により予定を変更しています

 

東久留米駅西口バス停前 8:30

または 
 武蔵小金井駅改札口前 9:30

 

参加費 200円(保険料、資料代、写真代・・次回手渡し)

携行品 飲み物、タオルなどウォーキング必携品

天気が良ければ野外昼食の予定

 

詳細はこちらをご覧ください ⇒ 29・9.14元気で歩こう会(表) 29.8.20多摩川を下る(裏面)

第256回 元気で歩こう会 市内名木100選を訪ねてNO.1(東部地区その1) 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

         浄牧院境内のカヤ  市指定文化財 天然記念物第1号

今月から市内の名木100選を訪ねて歩きます。手始めに東部地域から散策します。

 

日時&集合場所

9月14日(木)9:30~

東久留米駅改札口前

 

歩行コース

東久留米駅 ⇒ 東口中央公園 ⇒ 浄牧院⇒ 上の原さくら保育園 ⇒ 法泉寺 ⇒ 神山氷川神社 ⇒ 神山幼稚園 ⇒ 浅間神社 ⇒ 二小 ⇒ クリスチャンアカデミー⇒ 西口中央公園 ⇒ 東久留米駅

    歩行距離  約5㌔

 

参加費
   200円(保険料、資料代、写真代・・・次回手渡し)

 

携行品

飲み物、タオルなどウォーキング必携品

 

詳細はこちらをご覧ください29・8.19元気で歩こう会(表)29.9.14名木百選・東部地域その1

 

 

 

 

 

 

第255回 元気で歩こう会 多摩川下りNO.2 29.8.19(土)

 

歩行コース

東久留米駅・・花小金井駅・・拝島駅 ⇒ 睦橋  ⇒ 福生南公園 ⇒ 多摩川遊歩道 ⇒  大神公園⇒ 成隣小前・・立川駅・・東久留米

 歩行距離     約6㌔

 

 睦橋の福生南公園を通り過ぎると多摩川沿いの自然公園に入る。水と鳥と昆虫類の生態系を保護するための樹林帯であろう。傍を人や自転車が吸い込まれるように入っていく。

 

  時折多摩川を覗き見ると、川幅が広く水嵩も多く大河の様相を見せてきた。人が作った護岸のための擁壁は全くない。ただただ、、樹木に覆われた緑が長く続いている。今まで歩いた河川では見られない景色である。


 広いスペースには、人さまのためのテニスコート、野球場、サッカーやラグビーの練習場などがあり、遊歩道はサイクリングロードとしても利用されていて、多くの人がトレーニングに励んでいる。懐の深い大多摩川である。                   

 帰路は野外昼食の後、路線バスを使った。昼過ぎの時間帯で30名もが乗り込んだため、ラッシュアワー同様の混みようで迷惑をかけて申し訳なかった。

次回は9月23日(土)NO.3 は立川駅から大神公園、立日橋を歩きます。
詳細は⇒をご覧さい。 ⇒ 29.8.20多摩川を下る(裏面)