第192回 元気で歩こう会 市内指定文化財めぐり その6    27.2.12

@DSC09175リサイズ

@DSC09162子育て地蔵リサイズ

歩行コース

くるね ⇒ 阿弥陀堂・子育て地蔵 ⇒ 黒目川 ⇒ 下里本邑遺跡公園 ⇒ 浅間神社 ⇒野火止歴史環境保全地域 ⇒ くるね     歩行距離 約4キロ

 日 時   2月12日(木)  9:30

集合場所  くるね入り口(東久留米駅西口バス停から錦城高校経由武蔵
       小金井駅行き・・・久留米西高入口下車すぐ)

参加費   200円(保険料、資料代、写真代・・・次回手渡し)

 携行品   飲み物,防寒具などウォーキング必携品をお忘れなく

 DSC09201リサイズ

DSC09209リサイズ

 

 

 

詳細はこちらをご覧ください ⇒  27.1.17元気で歩こう会(両面)

 

第191回 元気で歩こう会 石神井川を下る ファイナルウオーク     27.1.17


@DSC09117_edited-1リサイズ

            隅田川との合流点

歩行コース  

東久留米駅・・中板橋駅 ⇒ 中山道 ⇒ 埼京線 ⇒ 音無親水公園 ⇒ 王子駅 ⇒ 隅田川合流点 ⇒ 王子駅・・東久留米        歩行距離  約7キロ

石神井川は王子駅駅舎を潜って隅田川に注ぎ込む。駅舎の下を流れるのは、玉川上水の三鷹駅もそうである。

@4DSC09025_edited-1リサイズ@2DSC09018_edited-1リサイズ@3DSC09023_edited-1リサイズ

    

 

 

それにしても、くねくねと蛇行した川である。その川沿いの桜並木は開花時期は素晴らしい景観であろう。残念ながら川面に垂れ下った枯枝に桜の花を重ね合わせながらのイメージ花見であった。@4-2DSC09035_edited-2リサイズ

@5DSC09056_edited-1リサイズ

 

立体交差の中山道を通り抜けると板橋である。源平盛衰記などで古くから板橋の地名が知られていて、江戸時代には宿場まちとして陣屋、問屋場、旅籠などが軒を並べて栄えたようである@4DSC09123_edited-2リサイズ

 

 

 ↑ 日本橋まで2里25町13間と記されている

 


加賀藩下屋敷は22万坪もの広大な別荘地であったが、今は跡地はほとんど見られなく僅かに残った築山の加賀公園で集合写真を撮り、音無公園群を通り抜け、合流点を見て王子駅前で解散、30名が都電など思い思いの交通機関を利用しての帰路であった。

@DSC09106リサイズ

@DSC09110リサイズ@DSC09111_edited-1リサイズ 

 

 

 

 

写真は左から 音無親水公園、王子駅駅舎下の石神井川、都電荒川線

    
@DSC09135文字入り_edited-1リサイズ_edited-1

            ↑ 加賀公園築山での集合写真            

次回の予定   市内指定文化財めぐり その6

  日 時         2月12日(木) 9:30

  集合場所           くるね入り口(東久留米駅西口バス停から

                                           錦 城高校経由 武蔵小金井駅行き「久留米西

                                           高入口」下車すぐ

  詳細はこちらをご覧ください ⇒ 27.1.8元気で歩こう会(両面)

 

 

 

 

第190回元気で歩こう会 帰ってきた冬鳥を観ながら市指定文化財を見る 27.1.8

 歩行コース

市民プラザ⇒多聞寺⇒笠松坂⇒老松橋⇒不動橋⇒えんま堂跡⇒小野家屋敷跡⇒落合川・黒目川合流点⇒神山・地蔵菩薩⇒東部地域センター⇒東久留米駅 
                                 歩行距離 約5キロ

 新年の歩き始めは好天に恵まれ 36名がお地蔵さんなどの石仏めぐりと帰ってきた冬鳥を見ながら、ひと時を楽しく散策した。
 いつもとちがって落合川を川沿いに直下せずに、左岸、右岸とジグザグ歩きとなった。
 まず多聞寺の庚申塔とお地蔵さんを見、毘沙門橋を渡って右岸の笠松坂の
@1DSC08802笠松坂リサイズ
庚申塔へ・・・ここはかつて多聞寺の広い境内の中だった・・

次に竹林公園から老松橋を渡って左岸の庚申塔・常夜燈、川を下り不動橋傍で市内唯一の不動明王と左岸を

@2DSC08820リリサイズ

@3DSC08854リサイズ

 

 

 

 

 

歩き、落合橋から右岸の「えんま堂跡」の廻国供養塔、新落合橋近くの小野家屋敷跡・・・二代将軍秀忠の幕臣で鷹匠頭・・・や弁天様を見て合流点へたどり着いた。@4DSC08940リサイズ
 @5DSC08941えんまどう東リサイズ

 

@6DSC08962リサイズ     @DSC08888_edited-1トリリサイズ
 合流点では、ダイサギやコサギなど帰ってきた冬鳥や留鳥が乱舞していたが、途中、マガモ、オナガカモ、ヒドリガモが姿を見せてくれた。

@7DSC08954神山幼稚園裏_edited-1リサイズ_edited-2

 市内最古のお地蔵さんを神山幼稚園裏でみて、本日の散策ポイントは完了、お天気といい、水鳥といい、幸先のいい初歩きであった。

@8DSC08957リサイズ

DSC08985_edited-1文字入りリサイズ

第191回 元気で歩こう会 石神井川を下る ファイナル 27.1.17

 

@DSC09115リサイズ                                       隅田川との合流点           27.1.12撮影

 歩行コース
東久留米駅・・・中板橋駅 ⇒ 中山道 ⇒ 埼京線 ⇒ 音無親水公園 ⇒ 王子駅 ⇒ 隅田川合流点 ⇒ 王子駅・・・東久留米
                                
歩行距離 約7キロ

武蔵関公園から歩き始めた石神井川は今回で最後です。
くねくねと蛇行しながら王子駅の構内を潜り隅田川へ注ぎます。

集合場所 & 日時  
             1月17日(土)8:30    東久留米駅2F改札口前

携行品  飲み物、防寒具、タオル等 ウォーキング必携品をお忘れなく!

参加費 200円 (保険料、資料代、写真代・・次回手渡し)@DSC09110リサイズ

詳細はこちらをご覧ください ⇒ 27.1.8元気で歩こう会(両面)

第190回 元気で歩こう会 帰ってきた冬鳥を観ながら指定文化財をめぐる 27.1.8

@DSC08888_edited-1トリリサイズ                                                               27.1.3 撮影 落合川

歩行コース

東久留米市民プラザ⇒多聞寺⇒落合川⇒笠松坂⇒老松橋⇒不動橋⇒旧えんま堂⇒小野家屋敷跡⇒落合川・黒目川合流点⇒神山幼稚園裏地蔵菩薩⇒東部地域センター⇒東久留米駅   歩行距離  約5㌔

日時&集合場所

1月8日(木) 9:30
東久留米市民プラザ(市役所)  

参加費 200円 (保険料、資料代、写真代・・次回手渡し)
携行品 飲み物、防寒具、タオル等ウォーキング必携品

DSC08954神山幼稚園裏_edited-1リサイズ_edited-2                                                 市内最古の地蔵菩薩

詳しくはこちらをご覧ください ⇒  26.12.21元気で歩こう会(両面)