歩行コース
東久留米駅・・・花小金井駅・・・玉川上水駅 ⇒ 清願院橋 ⇒ 上水小橋(野火止用水分岐) ⇒ 小川橋 ⇒ 鷹の橋 ⇒ 兎橋 ⇒ 小平中央公園 ⇒ 鷹の台駅 ・・・東久留米 歩行距離 約4キロ
強運が今日も続いています。曇りのち雨の予報通り、歩き終わる鷹の台駅までは降らずに、電車に乗ったら雨になりました。まさに晴れ軍団です。
いつもの第2木曜日は市内の散策が主ですが、夏の7,8月は、この2,3年はトトロの森を歩きました。今回は小平グリーンロードの緑蔭と川風の涼しさに魅せられたウォ-キングとなりました。
玉川上水は多摩川の羽村の堰から四谷木戸までの42㌔を江戸の飲料水と地域周辺の新田開拓のかんがい用として17世紀中ごろ開削されたのですが、その恩恵を受けて小川新田が開拓され今日の小平市の基礎が築かれたようです。
久し振りの楽しい野外昼食のあと、鷹の台駅で散会し思い思いに28名が帰路につきました。
次回は8月23日(土) 善福寺川下りの2回目です。緑地公園あり交通公園ありで、しかも川は蛇行して変化のあるコースです。
詳細はこちらをご覧ください ⇒ 26.8.23元気で歩こう会善福寺川を下る(両面)